06月30日 金曜日†
- 日本橋に行って買い物をし、ミドリ電化に行って、The@SUPER SUITS STOREへ行く。
- パソコンと接続できる「 MD-PC接続キット」を買ったが、どうなんでしょうかね?
- 田んぼに落ちたときに無くしたバイクのウインカーレンズが売っていたので購入。 <さすが南海部品
06月29日 金曜日†
- MusicStationに出ていた瞳ちゃんの歌は個人的にイマイチ感がある。
- ボーナスの明細を貰うが、予想以上に出過ぎ。 (^_^ゞゞ
- これじゃ、今乗っているバイクを保険込みで2台買える.. <苦労して集めた金は何だったのか?
06月28日 木曜日†
- 午後から某寄り合い大会であったが、毎年同じ様な要求..。
- ちょっとした手違いでカラープリントを30枚程失敗する。
- バイクのチェーンオイルを買ってくる。
06月27日 水曜日†
- 今日も残業なしで帰ってくる。
- 3日続けて残業無しって言うのは初めてかも知れない。
- 天満のHMVへフリーペーパーを取りに行く。
06月26日 火曜日†
- 事務室の鍵を家に忘れたので、残業は同期の同僚に頼む。 <鍵がないと事務室を閉めれない
- 散髪に行くが、どうもちょっと長めなような気がする..
- プリングルスの 新種を見つけてしまったので購入する。<今までのは これ
06月25日 月曜日†
- 昨日の疲れが残っていて、今日はバテバテな1日。
- 昨日の原因がQuotaを越えていたことが分かり、適当にファイルを削除。
- 事務室・演習室の中は涼しいが、廊下に出ると大変蒸し暑い。
06月24日 日曜日†
- 河内長野の光滝寺のキャンプ場へバーベキュー(焼き肉?)をしに行く。
- 花花の「あ~よかった」とかα-Stationの「Monthly Colors」を聞けなかったと言うのがちょっと痛い。
- aiko掲示板とカウンターのデータが吹っ飛ぶが、原因が分からなく疲れたので寝る。
06月23日 土曜日†
- スプロケとチェーンを 交換する。
- 今年初めて蚊に刺される。
- 竹葉亭へ2000円の鰻重を食べに行く。
06月22日 金曜日†
- 人の駐車場に勝手に車を止めるなちゅうねん。
- 愛内里菜の自声を初めて聞いたが、確かにあれは歌声と全く違う。
- 相変わらず 給与明細を見てみると残業が多いこの頃。
06月21日 木曜日†
- ほぼ1日中ずっとMule + egg + Wnnの設定ファイルをいじり回す。
- それなりにLinuxを使っているが、もう少し極めてみようかと思うこの頃。
- やっとaikoのLLP6ライブチケットが来るが、座席を 調べてみると..
06月20日 水曜日†
- 再installのおかげで3時間しか寝られなかったので、眠たい一日であった。
- Muleなんて使わないのに、設定ファイルを書き換えてと言われても困る。<普段はvi
- と言う訳で、6年前に大学の講義でやったLispを頑張って思い出しながら取り組む。
06月19日 火曜日†
- 事務のお姉様が「夏服」を買ってきたので、一緒に見させてもらう。 <もちろんaikoの「夏服」
- Windows2000でServicePack2を適用したら30分に1回ほどマシンが自動リブートする設定になった。 <腐れゲイツめ
- 7月8日の休日出勤のための要員を募集していたので自ら志願する。 <代休はもちろん7月16日に設定
06月18日 月曜日†
- 朝からMail + Proxyサーバーが倒れて大変な日々。 <と言いながら何もしていない
- 大学の研究室で教員が使っていた カラープリンタをもらって帰る。
- タダほど高いものはないになるか、儲けものになるかは分からない..
06月17日 日曜日†
- 昨日の 自損事故の為に、今日は残務処理に追われる。
- バイク屋にスプロケとチェーンの交換を頼みに行ったが、在庫切れのため入荷待ち。
- それにしても体の節々が痛い。
06月16日 土曜日†
- 団体さんで京都の天橋立近辺に行く。
- 帰路ではみんなとはぐれてしまい、一人で帰る。 <ま、道は知ってたから問題なかったけどね
- 山奥でカーブを曲がりきれずにオーバーランして3m下の田んぼに落ちる。 <打撲とケガは擦り傷のみ
06月15日 金曜日†
- 見学会にご一行様が来る。 <15人前後
- 12日の研究発表をブッチした院生に会いに行ったら、腰痛で当分来れないのらしい.. (^_^ゞ
- 部屋でマシンの入れ替え作業をしていたウチの元指導教員と1時間程お話をして帰る。
06月14日 木曜日†
- バイクの雨の日通勤ほどヤなものは無い。 <学生時代ならばもちろん自主休講
- 今日もまた学生に対して説明会。
- 仕事をしているようでしていない一日。
06月13日 水曜日†
- Wordを使って1日中仕様書を書き続ける。
- プログラムのデータ構造を途中で変更すると、やはり大変なことになる。
- 今日はずっと木曜日と思い続けていて、気づいてちょっと損した気分。
06月12日 火曜日†
- 今日は近所の「カーサ」で昼食。 <いつもの2倍のお値段
- 翌日仕上げの仕様書は全く書けていない状態だが20時に退社(と言うのか?)する。
- 久々に某氏と事務のお姉様と居酒屋で座談会。
06月11日 月曜日†
06月10日 日曜日†
- 今日もまたaikoのキャプチャー作業。
- 日付順にCD-Rに焼いていくのだが、順番がバラバラなので焼けない。
- 何か最近胃腸が弱ってきている様な気がするので、対策を考える。 <考えて出来るものか? (^_^ゞ
06月09日 土曜日†
- 自宅裏の駐車場を借りることが出来たようだ。 <12000円/月
- 「花火」の頃のaikoのビデオをキャプチャする。 <言うほど今と変わってないかも
- 知念里菜が歌う「ロージー」もなかなか良かった。
06月08日 金曜日†
- 予定通りC言語の講義をする。
- 大筋には予定通りに進めれたので良かったとする。
- と言うことで、疲れたので早々に帰る。 <けど残業2時間
06月07日 木曜日†
- 食事の最中に寝て、aikoの@NNを聞くことが出来なかった。
- ドアに足の親指が挟まって、ツメが1/3割れる。
- 結構 CDデュプリケーターって便利。
06月06日 水曜日†
- 湿気の多い日はヤだ。 <と言っても事務室は快適
- 7限目のInternet利用説明会は授業の時間を借りて90分しゃべり倒す。 <関西弁でフレンドリーに
- 学生相手なら全然緊張しません、ハイ。 <学会・研究発表は除く
06月05日 火曜日†
- 奥菜恵って昔はもっと可愛かったのに、しばらく見ないうちに..
- 何? 代わりに授業をしろってか? <今週金曜日
- ネタがないので事務室の机の中を特別に 見せちゃいます。 (^_^ゞ
06月04日 月曜日†
- 仕事をやっていたのかやっていないのか分からない1日。
- 帝国ホテルにある湯葉な店でお食事会をする。
- チュウハイが無い店でお酒を飲むって言うのは結構しんどいものがある。
06月03日 日曜日†
- 昨日はバイクを押したり上げたりしたので腕が筋肉痛。 <これだから坊ちゃんは困る。 (^_^ゞ
- バイクがまっすぐ走るので、一応ちゃんとネジ止め出来ているらしい..
- 今まで見たことのない プリングルスを見つけたので購入する。
06月02日 土曜日†
- [[以前に注文>0105#06]]していた フロントフォークカバーを取りに行く。
- バイクの前輪を外すハメになり3時間で作業完了。
- やはりバイクのスタンドを欲しいと思ったひとときであった。 <これが有れば作業は楽
06月01日 金曜日†
- 次から次へとプログラムの要望が出る..
- 自宅の部屋に1200万円(公称)かけてパソコン17台があると自慢されても凄いのか、その反対なのか..
- 放送された番組はやはり当日のうちにキャプチャして編集するのが一番だと思う。