01月31日 水曜日†
- 試験監督で4時間立ちっぱなしっちゅうのは、ある意味aikoのライブで慣れてるとも言える。
- sendmail.mcって、もしかしてわたくしが書かないとダメなのですかね? <他に書く人おらんし..
- Nintendo DSのゲーム製作ってソフト1本あたりどれくらいの開発期間なのだろうかと思ったりした。
01月30日 火曜日†
- 納豆のレタス包みに小豆入りのみそ汁で、みのもんたのテレビを見ながらレモン果汁100%ジュースを飲めばさぞ健康。
- 日の出てる時に帰れた(というより帰ったった)のはいつぶりか?って感じ。
- けど、家に帰ってからバタンキューと一眠りしたので、生活リズムとしてはいつもと同じ。 <何か損した
01月29日 月曜日†
- <a href="http://www.openqa.org/selenium/" target="_blank">Selenium};を使ってWebアプリの動作を検証する手順を検証する。 <仕事の範囲がどんどん広くなってくる
- なんか変な事項が飛んで来た気もしないでもないが、そこはサラッと流しておきたいと思う。 (謎
- Ciscoのルータやスイッチとかアプライアンスについての脆弱性についてほにゃららとか話があるのらしい。
01月28日 日曜日†
01月27日 土曜日†
- NHK大阪放送局へ水野麗奈をじゃなくて、おのまきこを見に行く。
- ついでに小米朝とか中山美保も見れた。
- というか、麗奈嬢はテレビで見るより実物の方が良い。 (^_^ゞ <なんでドリーム競馬を降板だったのか..
01月26日 金曜日†
- 最近のsendmailは再起動時にsendmail.cfを勝手に再生成するのか.. <全くもって嫌がらせ
- やっぱりSSLアクセラレータは、アプライアンスを使った方が良いんですかね?
- 仕事場でVistaをインストールしたがダメダメ。 <ムダなエフェクトが多すぎる
01月25日 木曜日†
- 探していたべっこあめの年会費振込書が出てきたのでとっとと振込に行く。
- 京都の某耐震偽装ホテルですが、<A href="0611.html#10">この前};泊まってますがな。 <流行の最先端
- 今週の土曜日は暇だし「おのまきこ」を見に行くとしよう。 <水野麗奈(元おけいはん)をじゃないよ
01月24日 水曜日†
- 朝の8時から仕事場のサーバメンテして疲れたので、午後からキモチは開店休業状態。 <ライブもあるし
- やっぱり、「カブトムシ」を歌うaikoは良いね。
- しかしこう言う時に限って、「あれもこれも」失敗するのであろうか?
01月23日 火曜日†
- カップヌードルの「<a href="http://cupnoodle-refill.jp" target="_blank">マイカップ};」買いたいと思ったら、関東+αとオンラインショップ先行なのか。
- 東国原英夫と言う名前は、山田勇と言う名前の様にそのうち慣れるのであろう。
- この冬初めてストーブを出した。 <暖冬といっても、寒いもんは寒い
01月22日 月曜日†
- 朝起きたら10時半だったりしたとかで、午前休をもらっておく事にした。 <いわゆるお寝坊さん
- 午前休なので17時以降もお仕事しても残業はつかないのでそこそこ早めに帰るとかなり気分が楽。
- というか、毎日毎日帰ってくるのが22時で疲れるっちゅうねん。
01月21日 日曜日†
- 散髪に行く。 <<A href="0610.html#28">前回};
- 前に購入失敗した堂島ロールを買いに行ったが、ネクターは買えなかった。
- あるある大辞典のお詫び放送は、関テレのアナウンス部部長の毛利八郎でしたか。
01月20日 土曜日†
- 今年もセンター試験会場に行ったが、リスニングで再試験という流行の最先端に乗った。 (^_^;
- 英語のリスニングの機械は去年とほぼ同じデザインであったが、色が違うかった。
- あるある大辞典で虚偽放送ですか。 <痩せたいのなら食べるなと言いたい
01月19日 金曜日†
- 自宅鯖でSPAM対策したら、効果ありあり。
- ついに問い合わせが来たかぁーっていうメールが来た。 <憂鬱
- それにしても最近何をしようとしてもやる気がない。 <かなりお疲れ気味?
01月18日 木曜日†
- このご時世だからこそ「ネクター」とか「レモンスカッシュ」を飲みたいのだが売ってない。
- 昨日に引き続き、仕事をする気分になれなかった。
- ま、我ながらへんてこりんな策を提示して採用されてしまうのもアレな感じもしないでもないが。
01月17日 水曜日†
- Willcomの契約52ヶ月目にて、初めてライトメールなる通信手段を使った(と思う)。
- ホースを巻くやつを改造してUTPケーブルを巻き取る道具を作った。 <これで持ち運びが楽チン
- 一応、来年度からお車通勤できるっぽくなった。 <これで通勤時間が1/3とか、寄道し放題
01月16日 火曜日†
01月15日 月曜日†
- この土日の夕方は、「携帯の電池が減るの早いな」と思ったけど、moblogで70エントリ近く投稿してたら確かにそうなる。
- CCNPのBCRANとCITが今年の3月で終わるのでとっとと受けるべきか、ISCWとONTにするか..
- なんか周りでもメガマックを食べたという人が多く、感想を聞いてみると「食べにくい」であった。
01月14日 日曜日†
- シノロワールを食べて、スガキヤの赤ラーメンを食べたり、メガマックを食べたりとグルメ。 <安ぅ
- 愛・地球博記念公園に行ったりして、全くもって流行に乗り遅れたところにお出かけする。
- toICaで大阪環状線に乗れませんでした。 <こりゃ使えんぞ
01月13日 土曜日†
- 構想1ヶ月な名古屋旅行へお出かけする。
- セントレアに行って飛行機を見るが、海上というだけあって風が強すぎ。
- その帰りに「あつた蓬莱軒」で2520円のひつまぶしを食べていく。
01月12日 金曜日†
01月11日 木曜日†
01月10日 水曜日†
01月09日 火曜日†
- 今週土曜日に休日出勤をと頼まれたが、名古屋に行く気満々なので丁重にお断りした。
- 個人的にもさすがにRemoteDesktopを外から接続できる仕組みと言うのは気が引けるのでお断りした。
- しかし、年始早々家に帰ってくるのが22時とか言うのはどーいうことだ。
01月08日 月曜日†
- 学生時代を彷彿させる様な昼夜真逆な日々を過ごしてきたが、明日からどーしましょうかね?
- そういえば<a href="http://www.sugakico.co.jp/" target="_blank">すがきや};も名古屋だった。
- という事で、今週の土曜日は名古屋へ1泊2日の小旅行とする。
01月07日 日曜日†
- やることなくて仕方ないので、朝の8時までayuのライブ映像を見ながらCISCOの教材作成。
- 純正であろうがなかろうが、ハクキンカイロにベンジンというのは臭い。 <Zippoのオイルが一番
- 確かに「<a href="http://www.asahi.co.jp/shinkon/" target="_blank">新婚さんいらっしゃい!};」に智則・紀香夫妻には出演して頂きたいものだ。
01月06日 土曜日†
- aikoの追加公演のチケットが届いたが、そもそもスタンドBってどこやねんって感じ。
- ハクキンカイロで使ってたZippoのオイル缶が無くなったので、やっと純正ベンジンを使える。
- 暇で暇で仕方ないので、誰か相手してくれませんかね。 (^_^ゞ
01月05日 金曜日†
- 新年互礼会と言いつつ、上の階でVirtual Server 2005 R2のテスト。
- 新しい名称を勝手に付けて頂くのもあれなんですが、そうすると略称がNECになっていまいますよ..
- うちの白ロムV603SHって孫な代理店に持って行けばホワイトプランで契約できるんですかね?
01月04日 木曜日†
- SEAMO(旧:シーモネータ)のPVって初めて見た気がする。 <安っぽさ全開
- ICチップ入り免許証って、今年の11月までに大阪で無理ですかね?
- どうも夜になると微熱になる..
01月03日 水曜日†
- 薬飲んで静養。
- 静養と言ってもぐーたらな寝正月と同等の意味。
- 年末から悩んでいた<a href="./0612.html#21">カスタマイズ};はminirt.gzを修正しないとダメなのが分かった。 <仕事熱心だ
01月02日 火曜日†
- 1966年の白い巨塔を見てたが、田宮二郎を唐沢寿明、東野英治郎を石坂浩二と置き換えないと分からんかった。
- ホームセンターに行ったら、えらく改装されてた。 <資材売り場が狭くなった
- 胃腸の調子が変なのと、なんか寒気がする.. <と思ったら37.5度
01月01日 月曜日†
- そう言えば<A href="0601.html#01">去年の今頃};は1週間東京行きで正月なんて無かった頃だった。
- 元旦の朝の何がヤかと言うと、年賀状を出してないところから来る事である。
- 仕事がないとやる事がないというか暇と言うか、東京方面行って良いですか?って感じ。