#keywords(三行日記,2019年,8月);
2019年08月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
08月31日 土曜日†
- 原チャを取りに行こうと思ったら雨が降り出してくるとかで、予定を変更して枚方のT-SITE。
- この時期にいつも送ってきてるように思うが、ブルームテックのスターターキットは要らんちゅーねん。
- 大曲の花火大会を見てたが、8K放送で見たらより雰囲気は変わってたのかなー。
08月30日 金曜日†
- 朝は早めに起きたので近辺を散歩してたが、これってZeppOsaka跡地近辺じゃんって話。
- 午前はキャリア支援についての討議をして、午後は四季報の中の人の話を聞くとかの1日。
- 仕事場に戻るとしても終業時間に着くとかなので直帰しつつ、散髪へ行く。 <前回
08月29日 木曜日†
- 出張先へ直行しても良いとか言う話らしかったが、朝に仕事場でタスクをこなして移動。
- 勉強会で「やりがいがある」「組織の花形部署」とからしいが、まだ4ヶ月では感じないこの頃。
- 大阪で出張宿泊で何が悲しいと言えば、「テレビのチャンネルがいつもと同じ」。
08月28日 水曜日†
- そろそろ仕事場での仕事の取りまとめ方を考えんとって言うところ。
- 令和の時代でも「日没コールド」の試合がある釧路の試合。
- 明日から南港に出張と言うことだが、荷物的には東京へ行くよりも少ないので荷造りは楽。
08月27日 火曜日†
- 今日は直帰のために原チャで出勤。
- 講演会後の名刺交換会なるイベントで70枚近くの名刺を得たが、そもそも誰と何を話したかよく分からん状態。
- 生きた個人情報とそれを活用するビッグデータの兼ね合いで相反するものが今回の某R社なのかなーってところ。
08月26日 月曜日†
- このEXPRESS CHECKOUTってICリーダーが付いてるような動きがしたのは気のせいか?
- 京都から新幹線通勤という案もあったが、素直に新快速に乗って医学研究所へ移動。
- スマホのシステムを更新したらモッサリ感も甚だしくなって如何なものか。
08月25日 日曜日†
- 朝からお釜を見に行こうとしたら雲で見えんとか状態だったが一瞬だけ見れた。
- 大阪で言うひらパーなLINA WORLDなる場所で24時間テレビなイベント。
- 諸般の事情で山形新幹線から山形鉄道経由の東海道新幹線なルートで京都へ戻る。
08月24日 土曜日†
- 朝イチで東京タワーに登って押印して20Towersを終えたが、行く度に押印場所が変わってる気がする。
- 米沢に寄ったついでに米沢牛鍋定食で、お肉はぶ厚ければ良いって話でもないと思う。
- 近所で花*花さんがイベントをやるって事なのでチラ見していく。
08月23日 金曜日†
- 仕事が終わってから新幹線に乗って品川経由の京急川崎で神奈川制覇。
- 夕食の駅弁をよくよく見てみると福井の駅弁とかだったが、海鮮を食べたかったから仕方ない。
- 京急川崎って見たことがあると思ったら11年ぶりとからしい。
08月22日 木曜日†
- 1年の行事の流れが掴めてないので、未だに年間業務の順番がよく分からない。
- LLR Vol.9の案内でネタで選ぶにしても今の抱えてる仕事を考えれば変なところは行けない感アリ。
- 気分転換に丸福珈琲店でお茶しつつ書き物をするが、電波の入りがイマイチでどうしたものかと。
08月21日 水曜日†
- 朝から仕事場のネットワークが止まってるとか開店休業状態だが、当方は一般ユーザなので大変気楽。
- 相変わらず質問項目は適度に入力。
- 来週末に行く研修会の過去の報告書を熟読してたが、毎年よく似たテーマなのか?
08月20日 火曜日†
- 2015年のMBAの下取り価格を見たら15400円とかで、これなら使い潰す方が良いんじゃ無いかと。
- 貰い物のお土産にケチをつけるわけではないが、梅田でも売ってるでーとは言わない。
- ま、自分は悪くないが色々と割り切って対応せねばならんよなーと思いつつ仕事。
- 連休明けのためお仕事は開店休業状態で終業後は岡田くんラウンジで休憩。
- 年中ランドセルを売ってるように思うのだが気のせいか?
- 4月から1日を3行で書きづらくなってるってのは人生をもっと真剣に考えた方が良いって事かね?
- 出かける用事がなければ家でぐーたらとか有意義では無い1日。
- この時期にシステムメンテナンスの仕事が無いとか数十年ぶりちゃうか?って感じの記憶しかない。
- 今日は淀川の花火大会だが、現地に行くよりテレビで見てる方が楽ちゃうかと思う。
- 銚子電鉄の本業は鉄道業なのか煎餅屋なのか?
- 7月に出たMacbook Airをどうするか考え中だが、メモリを16GBにするのはコスパがイマイチな気がする。
- 今更ではあるが来週からの本格的なお出かけ旅程検討のために時刻表を購入。
- やっぱり!と言うか、毎週火曜日は書くことが無いのらしい。(む
- 今週からしばらくは課会が無いので気は楽って言うところだが、盆休みに向けて細々とした仕事。
- 結局出来るから良いのだが、どうも仕事のスケジューリングに取りかかるのが遅い気味が気になる。
- そろそろ電子的な時刻検索でも考えられるようにしたいが、結局紙ベースが一番というオチ。
- 食後に3月末のイベントの景品を食べようと思ったら賞味期限が切れてたのは気のせい。
- 部屋が暑い時は遠隔でリモコン操作してエアコンの電源を入れれるかもだが、窓は閉まらないのでどうするか。