#keywords(三行日記,2020年,06月);
2020年6月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
06月30日 火曜日†
- 会社企業説明会なのにずっと企業の面接官からの視点についての話を聞いてたが役立つ内容だった。
- 日産にゴーンちゃんはもう居ないし株価もアレなので放置状態。(ぷ
- 和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」はリリースして48年目とかで、そら昔から聞くわけだ。
06月29日 月曜日†
- Google meetで250人以上を対象とする場合は同時に2つ立ち上げたら良いんじゃ無いかと思った次第。
- 安いカップ麺は量が少ないので満足感は低いかもね。
- カードの明細が届いたが、お知らせ欄が真っ白なのは初めて見た。
06月28日 日曜日†
- コメダに行って半分仕事してくるが、体調が不安定なので落ち着かない状態。
- ディーラーに行ってKICKSを見てくるが、200万円後半では要らんなーってところ。
- ついでに任意保険の更新をしてくるが、4年目で車両保険の評価額がほぼ価値が1/2になってた。(む
06月27日 土曜日†
- ということで、ケンミンショーとか土井先生の美食探訪に出てた京都の天壇へお出かけ。
- 確かにミルフィーユロースは3枚重ねだったが、南高梅のキムチはハズレだと思う。
- 例のごとくプレミアムカーに乗って京都からお帰りする。
06月26日 金曜日†
- 目標管理制度での上司との中間面談が再来週とかで、何も進んでないのにこれまた気が重い。
- ただでさえタイムスケジュールに余裕が無いのにトラブルが起きるとオーバーフロー状態。
- 期末配当が出たのでこれを原資に焼肉でも食べに行こうかしら?
06月25日 木曜日†
- 今日からオンライン企業説明会を始めるが、特に大きな問題も無く各回は終了。
- もちろん、昼食を食べる時間なんて無いのは想定通り。(ぷ
- 私物のMacBookAirはどうしてもファンが回りっぱなしなので下にリモコンを置いて熱対策。
06月24日 水曜日†
- イベントは初日がクリアできたら2日目以降はフォーマットに乗せて運用できるので楽かも。
- 新しいETCカードが届いたが、カード自体を見ることは滅多にない。
- 阪神ボーアの打率は桁あふれでゼロかと思ってたらそうでもなく、初ヒットでガッツポーズ。
06月23日 火曜日†
- 阪神の開幕は今日からということで今日から頑張ろうというテレビ大阪のスタンス。
- カップ麺の「冷やしたぬきそば」って冷水で麺を冷ますとかでインスタントの簡便性を失ってると思う。
- 今日の巨人戦はいつものオリックス戦以下の観客動員数。(違
06月22日 月曜日†
- 久々に東京ばな奈の配布芸。
- デジタルPontaカードがあるらしいが、そうしたら「んほー!!」のPontaカードが使えなくなるではないか。
- はま寿司のペッパーはマスクしてないのでやり直し。
06月21日 日曜日†
- 一応気にはなっていた高輪ゲートウェイ駅を見に行ったが、特段何というものは無かった。
- 羽田空港のターミナルを順番に巡ってみたが、言うまでものなく人が♪少ない♪少ない♪少ない。
- お帰り飛行機は国際線機材だったが、搭乗者がほとんど優先搭乗とかあまり意味が無かった。
06月20日 土曜日†
- 昨日から都知事選の掲示板ポスターを見てるが、9枚が限度かなーって感じ。
- 東京ドームに行ったら音漏れを聞いてる感じで野球を見てた人が居た。
- 8月末に閉園のとしまえんへ冷やかしに行ってみたが、やっぱりこういうところは集客が難しいのかもね。
06月19日 金曜日†
- 朝からJALの株主総会に行くが、経営破綻時の整理解雇された人が不規則発言して退場とか言う内容。
- 宿の横にかに道楽があるので昼食にかに御膳を食べたが、これで食費は極貧生活。
- 都庁に行って百合子姉さんと話をしに行こうと思ったら、申し込みが電子的になってて却下。
- スパコンの富岳は稼働してるらしいが、本稼働したらどこまで計算出来るようになるのか?
- 都知事選の告示は明日らしいが、全候補が揃う選挙ポスター掲示板を見てみたい。
- 飛行機の座席指定をするとか3ヶ月ぶりぐらいじゃないやろか?
- 年中休みにしてて年末までの会期延長要求とか意味不明な事を言ってるから万年野党なのかと。
- 二階のおっさんも河井夫妻を「大騒ぎするような人ではない」と言い切るのもなかなかな扱い。
- 机上台を買ってiMacを乗せてみたが、高さに慣れるまで時間がかかりそう。
- ご飯を炊いてて1合じゃ多いし0.5合じゃ足りないしって感じの量。
- 今日は一日中Google meetの動作テストをしてたが、実は複数同時接続とか出来そうで運用が楽になりそう。
- 今週末の宿泊先を探してたが、1泊2500円ちゃうんか?って思いつつチラ見。
- 一日中雨でやること無くグータラ。
- 事前登録せんと見れんとか言う話だったので捨てメアドで登録したけど、何もせんでも見れた模様。
- というか、定位置じゃなくてアクリル板の前に出てきたら意味ないじゃんって思うのは気のせいか?
- 前の部署に電話したらクレーマー的な扱いを受けてる気がしなくもないが、半分正しい。
- 日産の招集通知が来たが、ゴーンちゃんの一件は終わったし株価はアテにならないので放置。
- 今週は何かと仕事を片付け切れたが、仕事場と家の往復だけの1週間。
- 総社のデニムマスクってどういう運用で使ったら良いのか思案中。
- Google meetでスライドが正常に表示されないのはChromeのバージョンが古いからではないかと推測。
- ここ数日は郵便発送業務とかmeetのトラブルシューティングとか本業以外の事ばかりしてる気がしなくも無い。
- 何か知らぬ間に手持ちの仕事が減ったが、ということが別の仕事が増えると言うことやろか?
- 大阪地本の広報官の方と趣味の範疇である総火演とか自衛隊音楽まつりとか航空祭の話をしたが今後良いことあるやろか?(謎
- 久々にドローンを飛ばしてみたがスマホ1台じゃその様子が撮れないし、iPadの画像の抜き出し方が分からん。
- Zoomでミーティングしたが、それよりもWi-Fiの電波環境をどうにかしていただきたいところ。
- 4m範囲内の複数人メンバーでGoogle meetのミーティングするってのはいささかどうかと思う。
- 郵便局で「お取引目的等の確認のお願い」を書かされたが、似非エグゼクティブなのでお金無いですよ。
- そろそろ学生と接することが苦ではないと意識を持たないと仕事が進まない気がする。(む
- もしかしてハンカチ王子は甲子園がピークちゃうの?って言うたら、親会社から口止め工作。(違
- とりあえず怒濤の1週間が終わったが、また心労の続く日々があるという日常が来る。
- 毎日のようにGoogle meetで授業受けてる学生はオンラインのツールに慣れてきたって感じなのか?
- 「ITに強いやろ」とか言われても分野に得手不得手があるってのは分かってもらいにくいところ。
- 来週初めにアナウンスするので今週までには形にしないとあかん案件が2件とかで如何なものかと。
- 何か仕事で外堀が埋められつつある気がしなくもないが、それは前向きにとらえたら吉か?
- 手持ちの鼻炎薬が無くなったので、今回もアルガード。
- ラムーのエナジードリンクって効果があるのかどうかビミョーな感じになってきた。
- 前回からあまり日が経ってないが、バサバサ感が気になって仕方ないので散髪に行く。
- 仕事猫のガチャガチャがあったので1回出してみた。
- アベノマスクが届くが思ったよりも小さくないのは気のせいか?
- 今日から普通に出勤だが、これまでのテレワークな働き方は何だったのかと。
- というか、曜日感覚が全くつかめないこの頃。
- 普通のマスクにしては安い気がするが、そろそろこういう感じの相場なんやろか?