12月31日 木曜日†
- 掃除をしたが、相変わらず変わってないような気がする。
- 今年のレコード大賞は、やはり先日からリークされていた「globe」だったな。
- 紅白歌合戦はラジオで聞きながらテレビを見ると解説をしてくれるので良い。
12月30日 水曜日†
- 先日から某国営放送の朝の連ドラ「天うらら」の総集編を見てる。
- なかなか須藤理彩っていい雰囲気してるやん。 (^_^ゞ
- やっと年賀状をポストに出せた。
12月29日 火曜日†
- ANNを聞いて浜崎あゆみは見かけほどアホじゃないと思った。
- 鶴橋・上本町を散策してたらいつの間にか日本橋へ移動してた。
- 何処も何処もテレビは特番ばかりで面白くない。
12月28日 月曜日†
- 朝から土居のあさひ銀行に行ったけど、振込先が同じ銀行なのに手数料取られたぞ。
- 三和銀行なら手数料は取らへんのになぁ~
- 本家Gawaiに「研究室の鍵を開けてくれ」って召還された。 (^_^ゞ
12月27日 日曜日†
- 起きたら夕方の4時であったが、年賀状を作りに大学へ行く。
- 明日がカード支払いだと思うのだが、口座にお金がなかったと思う。 (^_^ゞ
- 浜崎あゆみの1stアルバムの発売日が元旦だったと思うのだが、CMで in store now とは..
12月26日 土曜日†
- 研究室に行って年賀状を作るが、結局数枚作ってやめる。
- 髪を切ったaikoを見るが何とも言えない..
- 何故かしら今日は一日中眠気が襲ってくる..
12月25日 金曜日†
- 今日の卒研中間発表はいまいちだったな。
- 思ったよりも魚井氏は質問してたなぁ~
- これでしばらくは気楽に過ごせる...ハズ。
12月24日 木曜日†
- 寝屋川市内に入るとK察がうろついてたので、本署と事件現場を見てきた。
- 部屋を掃除してたらフロッピーが30枚ほど出てきたのでフォーマットして再利用する。
- タバコの中の葉っぱだけを出して火を付けても火は付かないものなのか? (^_^ゞ
12月23日 水曜日†
- 不本意であるが、研究室でゲイツOSのマシンが4台しかないのはダメでしょう。
- 原チャのセルが動かなかったのはアースが外れてたからだと思う。
- 異音がすると思ってたらネジが4本も無くなってた。
12月22日 火曜日†
- やはりお茶で食べるカステラは良い。
- 何とか中間発表の原稿が出来たのでしばらく安泰だ。
- なんか知らんけど、卒研発表運営委員になったぞ。 (^_^ゞ
12月21日 月曜日†
- やはり中間発表の締め切りが明日に延びた。
- それを見越してほとんどやってなかったりする。 (^_^ゞ
- しかし、プレゼンテーションのために使ったことのないPowerPointで製作するとは..
12月20日 日曜日†
- 何故か知らないが、ウチの大学の放送部の発表会へ行った。
- 放送部って思ったよりまともやん。 <ま、ウチの大学は変だから (^_^ゞ
- 2時間半悩んだあげく、念願の最大40倍速CD-ROMドライブを買った。
12月19日 土曜日†
- 今日は相変わらず自分の存在意識を感じさせない忘年会であった。
- って言っても、楽しめたことには間違いない。
- 帰りにカラオケに行くと言う話があったが、ウチは歌わないのですぐに帰宅した。
12月18日 金曜日†
- 今月の月刊ASCIIの付録にある「Linux liveCD」って結構楽しめるやん。
- 原チャのアイドリング中にヘッドランプが消えるというのは、バッテリーがおかしいのか?
- 楽しみにしてたaikoのコメントが久々になかったのが残念。
12月17日 木曜日†
- 「名探偵ポアロ」を見てから学校へ行こうかと思ったけど、ウラの家の工事がうるさいのでやめた。
- UNIXでプログラムを終了した時にプロセスがゾンビにならないように組んで欲しいと思った。
- やっとCD-Rで作ったaiko<b>不良品</b>indiesコレクションとおさらばできる。 (^_^ゞ
12月16日 水曜日†
- 食事をしてたら、お気に入りの箸を噛んで折ってしまった。
- 大学に行く途中に左折したトラックの後ろの扉が開いてビックリした。
- やはり隣の研究室の話は役に立つ。
12月15日 火曜日†
- 最近早く寝てるが昼の2時前に起床となってしまうのは何故だろうか?
- 今日は家でゆっくりしようと思ってたけど、結局学校へ行くハメになった。
- 研究室のパソコンのCD-ROMが初期不良の感じがしないではないが、交換する気はないらしい..
12月14日 月曜日†
- 原チャのセルモーターの調子が悪いのでエンジンがなかなかかからない。
- 借りっぱなしになってたマックのノートパソコンを返却した。
- ニュースステーションの特集で元MBSアナの「三上智恵」さんを久々に見た。
12月13日 日曜日†
- aikoに銀のエンゼルを送ったら喜んでくれたようである。
- 昨日のTOP40は生放送じゃなくて録音したものと思う。
- だって、今日は渋谷でライブだから.. (^_^ゞ
12月12日 土曜日†
- 朝7時に寝たら夕方の4時に起きた。
- やっとUNIXでLANカードを認識してくれた。
- Jungle Smileの高木郁乃とaikoは仲が良いです。
12月11日 金曜日†
- FreeBSDのinstallも慣れたもので、20分ぐらいで終わった。
- aikoと浜崎あゆみ、Jungle Smileのために家に帰る。
- いわゆる「タッチ、その後..」を見たが、なんだかねぇ~
12月10日 木曜日†
- 今日は9時出勤の6時退社で、久々に一般人と同じ生活をした。
- プレゼミの内容で聞きに来る人がいるが、日毎に難しくなっていくのが分かる。
- 何故だか知らないが、最近恐ろしいようにプログラミングが進む。
12月09日 水曜日†
- 最近ウチの研究室のサーバーがよく止まるのは何故??
- 卒研の内容がアレで良かったのなら、この過ごしていた日々は何だったのだろうか?
- EPSONの5年前の98互換機ノートパソコンのメモリって今でも店にあるのだろうか..
12月08日 火曜日†
- 某ドラマの主題歌を歌ってる猿岩石の「My Revolution」はダメでしょう。
- アジア大会のマウンテンバイクで銀メダル取った「増田まみ」ってあの増田まみ?
- あれほど2000年問題が取り立たされてるのにゲイツOSは対策をしてなかったとはさすがである。 (^_^ゞ
12月07日 月曜日†
- どうやら卒研のテーマについての考え方が違うようだ。
- そこまで厳しく著作権について考えるのならばこちらもそれなりに対応させてもらおう。
- しかし、雨の降りが一番ひどい時に帰ってきたようだ..
12月06日 日曜日†
- 日本橋に行ったら偽電通大情報工学部の学生くんが居た。
- やっぱし梅田のHEP FIVEとHEP NAVIOにはこれでもかって言うぐらい人がいた。
- NHK杯フィギアスケートは全然見られなかったが、エキシビジョンだけは見た。
12月05日 土曜日†
- FAXを出そうと思ってる時に限ってプレゼントがない。
- Kiroroの「冬のうた」と言う題名は、英語で「Winter Song」じゃないから良いと思う。
- 外付けCD-ROMドライブを内蔵にしたからスッキリした。
12月04日 金曜日†
- 今日は何のために研究室に行ったのだろうか..
- aikoのFCの会報が来たが、会員証の裏が真っ白というのはどういうことだ?
- 今年のレコード大賞の最優秀新人賞はaikoだったら良いと思うが、多分kiroroであろう。
12月03日 木曜日†
- 研究室にFMVを持って行ったのでUNIXのSETUPをしたい人は来て下さい。 (^_^;
- いつも着て行ってるジャケットは防水仕様じゃないので、その上にレインコートを着ていたりする。
- メインマシンのパソコンが不安定というのはとても困る。
12月02日 水曜日†
- ウチのメモリのないFMVにX-Windowを入れようと思うからだめなのだ。
- ちょっとづつであるが新テーマの内容を理解できてきたように思える。
- インテリマウスProを初めて見たが、なんかゴツイ感じがする。
12月01日 火曜日†
- 連日の腐れゲイツ窓98と付き合ってたら疲れる。
- なんか、ここ数ヶ月の日にちの経ち方が異様に早いように思う。
- 特に大した事もしてないのに何ぁ~んか損な気分である。