03月31日 土曜日†
- 今回は前回の様な失敗もなくHDの移設は完了した.
- 大阪駅のThe@SUPER SUITS STOREに行って買い物する。
- Linuxで相変わらずタコなところはまり、でATA66の認識に苦労する。
03月30日 金曜日†
- LinuxサーバーのHD空き容量がほとんど限界だったので、新しくHDを買い換える.
- 電話線をISDNをやめてアナログ回線に変更する。
- 昨日に引き続き 200万円のパソコンの箱に荷物を入れて家に持って帰る。
03月29日 木曜日†
- またウチの教員は新しいマシンを組み立てているらしい..
- あと2日でこの研究室を去ることになるので、掃除をしていく。 <飛ぶ鳥後を濁さず
- Degreeの オイル交換をする。
03月28日 水曜日†
- 学生生活の最後として隣の教員の部屋をお掃除する。
- 研究発表で交通費が出た分の報告書を書く。
- 研究室でやることがなかったので、昨日のBPMのレポートを書いて時を過ごす。
03月27日 火曜日†
- 今日のBPMがなければ、高校の先生と京都の月ヶ瀬へ温泉に行けたのになぁ~ (^_^ゞ
- BPMの待ち時間では、お隣にいた見ず知らずの男子とお話をして時間を過ごす。
- いやぁ~、なかなか良かったですね、BPMは..
03月26日 月曜日†
- まずは昼過ぎまで睡眠。 <何処でも寝れるが、自宅が一番寝れる
- 学位授与式は23日であったが、教務課で 学位記と卒業証明書をもらってくる。
- 明日のBPMにはアレを持ってアレを付けていきますので、分かる方は遠慮なくお声をおかけください。 (^_^ゞ
03月25日 日曜日†
- 帰りの新幹線は東京駅から京都駅までの「 のぞみ」に乗る。
- 走行中の音がうるさく、思ったよりも揺れていたように思う。
- おみやげ無しで帰るのも何なんで、京都で「八つ橋」を買って帰る。
03月24日 土曜日†
- 秋葉原の電気街と上野のバイク街に行くが、妄想していたよりもイマイチだった。
- 前々から目論んでいた「花*花」の「あ~よかった」のPVに 出ていた銭湯に行く。
- 東京の銭湯のお湯の温度が熱すぎるのはどないかならないものか..
03月23日 金曜日†
- 学会発表のためにKO大学の矢上キャンパスへ行く。
- 終わった後は 横浜へ行き都内を一人で観光する。
- そのまま帰るのもなんなので友人宅でお泊まり会をする。
03月22日 木曜日†
- テレビのドラマで「新横浜駅に居る真野あずさ」を見た。 <明日行きまぁ~す (^_^ゞ
- 大学後援会から学会出張旅費を頂く。 <24400円で返済不要
- 学割証を6枚ほど プリントアウトさせる
03月21日 水曜日†
- 要らない物は研究室へ 寄付する.
- 数週間の間お勉強してないと,研究内容を思い出すにも苦労する.
- 23日の東京での研究発表は大学に朝7時30分集合なのらしい.. <それから新幹線で..
03月20日 火曜日†
- 朝に起きたが二度寝をしたので非常にもったいない1日であった.
- 部屋に掃除機をかけるが、パソコンのジャンク類が邪魔で仕方ない. <捨てるには忍びない
- 最近30分の短いキャプチャをするが、どうも途中でハングアップする. <原因は不明
03月19日 月曜日†
- 大学の取得単位は大丈夫と分かっていながらやはり実際に見てみないと不安なものである.
- 実印の印鑑登録を市役所までしにいく. <これで家が買える (^_^ゞ
- 1日に同じ場所を6回(3往復)通るとさすがに飽きてくる.
03月18日 日曜日†
- 我那覇美奈を見に京都のTowerRecordsまで行く. <いつの間にか場所が変わってるやん
- 京都のSOFMAPでUSBの延長ケーブルを買ってくる. <これでCCDカメラを自由に動かせる
- 郵便局のATMに3万円を入れたけど,1枚はどうしても食べてくれなかった..
03月17日 土曜日†
- 昨日買ったSCSIカードが思ったよりもパフォーマンスが良い. <と言うより,今までのがタコ
- 「あ~よかった」の 新ノベルティーグッズが届く.
- バイクのメンテナンスをするが,スプロケとチェーンはどう考えても交換らしい..
03月16日 金曜日†
- 日本橋に行ってSCSIカードとスピーカーを買ってくる.
- 今まで使っていたSCSIカードは予備に回されるが,それにしても 予備が多すぎる.
- バイクのチェーンのたるみについて相談したが,交換した方が良いのらしい..
03月15日 木曜日†
- SGIのO2が某研究室にドナドナされる.
- 研究室においてある割り箸が無くなってしまったのでストローを2本使って焼きそばを食べる.
- 花*花のライブチケットが届くが,同封している チラシを折り曲げるのは..
03月14日 水曜日†
- 余った予算でパソコンを組み立てたが,10万円でDualPentiumIII 1GHzなマシンが出来るとは..
- そうなるとマシンの設定をすることになるのだが,自称インストールのプロと言うだけ.. (^_^ゞ
- 23日の東京にある某KO大学での研究発表は日帰りだそうだ. (^_^ゞ
03月13日 火曜日†
03月12日 月曜日†
- 別にネタでそういう風に送った物ではない.. <ハガキの内容
- 前々から思っていた研究室サーバーの再設定をする.
- どうもCeleron500MHz*2とPentiumIII800MHzでは後者の方がMPEG1エンコードが速いような気がする..
03月11日 日曜日†
- 自分で「aiko」「花*花」のページを作っているのに,番組出演を忘れると言うのは何故か? (^_^ゞ
- ミドリ電化の駐車場でバイクの八の字走行の練習をする.
- やはりわたくしの部屋は毎日放送ラジオがきれいに入らない. <雑音源が分からない..
03月10日 土曜日†
- 日本橋でUSBキャプチャデバイス+LANケーブル+AMアンテナの材料を 買ってくる.
- 研究室で余ったパソコンラックを 持って帰るために5往復する. <けど所要時間は1時間
- 「花*花」の ポスターを手に入れたのは良いが,既に持っているものも買ったって言うのは..
03月09日 金曜日†
- 今日の採用前研修は「仕事の計画の立て方」「報告書の書き方」であった.
- さすがに9階にある大会議場からはコナミホールが見えるね.
- CPUを2個 持って帰ってくる.
03月08日 木曜日†
- 今日の採用前研修は「名刺の受け取り方」「お茶の出し方」であった.
- 今日の大学院懇親会は「やっぱし食べ物が少ない」であった.
- 今日の修論の校正内容は相変わらずの調子だった.
03月07日 水曜日†
- 大学で採用研修を受けるが,「会社とは」「電話の対応の仕方」とかの話を聞く.
- 文句を言われる覚悟で初めて教員に修論を校正してもらったが,特に..
- もう諦められていると言うか,合否が決まっているというか.. (^_^ゞ
03月06日 火曜日†
- 未だに差し替え分の修士論文が出来てなかったりする. (^_^ゞ
- 発表が終わって気が抜けているというか,手詰まりになったというか..
- って言うか,いつまでに書いたらいいのだ?? <ま,早急にと言われればそうだが..
03月05日 月曜日†
- 「修士論文発表審査会」はやっぱりの出来というか思った通りというか..
- 座長に「もう少し発表練習をしてくるように」とまで言われたが気にしない気にしない。
- ま、前日に日本橋に出かけてるくらいですから。 (^_^ゞ
03月04日 日曜日†
- TOP40を録音したが、コンポの音声出力と入力のコネクタが逆だったので音が.. (^_^ゞ
- サブマシン用のメモリを買ったついでにaikoの「初恋(通常版)」も買っておく。
- 某a嬢のファンクラブイベントの チケットが届くが、相変わらず凝っている..
03月03日 土曜日†
- 新聞に「aiko、ラジオ出演」と書いてあったが出演時間が分からないので2台のビデオデッキに録音する。
- ウチの教員と一対一で修論発表の発表練習をする。
- 長時間WAVE形式で録音+編集ソフトが見あたらないので、キャプチャソフトで録音する。
03月02日 金曜日†
- ビデオで録画をしたものをパソコンでキャプチャすると7本ほど空いた。
- 研究室でパソコンのM/Bを処分するというので1枚 もらって帰る。
- 以前にも髪型がパーマなaikoを見たが、どうもあれは整っていないような..
03月01日 木曜日†
- 早朝から大阪中央郵便局へ学会原稿を出しに行く。
- けど、近所の寝屋川郵便局も24時間営業していたのを後で知る..
- まだまだやることは山積して、非常に疲れる毎日なので早々に帰って昼寝をする。