#keywords(三行日記,2022年,7月);
2022年7月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
- 吹田のイオンにドムドムがあるので、夕方は道が混んでると想定し1時間休で食べに行く。
- 3年ぶり2回目の土土のライブ会場は40年前以上から通って道沿いなので庭。
- 駐車場のレシートを見ると、何か負けた気がしなくもない。
- 賞味期限切れなので頂戴したが、カップラーメンの賞味期限切れでおなかを壊すって聞いたことないで。
- COCOAを見たら「陽性接触者との接触確認」とか出てたが、1日の間に33分間ってどこでやろか?
- DXって言うてもデラックスちゃうで、デジタル変革やけど行うは難しやと思う。
- 4月の接触事故の金額が双方揃ったが、それなら派手に壊れた方が得やったんかもと思ったり。
- アパポイントを1000P分貰えるらしいが、貰うならアパ社長顔写真入り水の方が良い。
- ドアラが敢闘選手賞を受賞したように見えるが決してそんなことはない。
- 鳩居堂の虫よけ匂袋を付けたが良いが、その匂いで自分が参ってしまうような気がしなくもない。
- 浜松町の宿から他に出歩くのもつかれるので、そのまま羽田空港に行ってラウンジで休憩。
- 羽田空港第1ターミナルを端から端まで歩いてみたが、両端って使ったこと無い気がする。
- 注文してた純正のLightning to Digital AVが届いたが、何でこんなにも高いのかと謎。
- ビアガーデンと言いながらビールは飲まないで過ごしてたが、そっちの方が楽。
- 飲み会は情報収集の場でもあるが、仕事の取り組み方について再考させられた時でもあった。
- 休みを取ると結局仕事が押し寄せてくるとかで休む意味があるのか?
- 抱えてる案件が手を離れないのだが、来年も同じことになったら頭が痛い。
- カビハイターの値段を見てたが、どれを買えば一番コスパが良いのかと考えてしまう。
- 朝6時に泉大津についても困るわけで、ドトールで時間調整をして東警察署に冷やかし。
- 午前休なのだが、すぐに近所に出張するとかで仕事モードにはなかなかならない一日。
- と言うか、最近は旅行に出かけると疲れて帰ってくる感じがしなくもない。
- 船に乗って帰るのも良いなーと思ったりとかで新幹線の払戻をした。
- エアコン関連の不調なパーツをそろそろ買い付けんと、と言うことで発注。
- 今年の祇園祭は人が多いなーと思いつつ見てたが、コロナ対策は何が正解なのか分からんね。
- 来週月曜日にビアガーデンのお誘いを受けたが、残念ながらその日は博多に居る。
- 休みの前の日は残業がほぼ発生するとか、大体そんなもん。
- タイムズのカードって中はFeliCa Liteやったんやね。
- 久々に車通勤をしたが、何か座り心地に違和感あり。
- LINEでクリームソーダの絵を見たので近所の喫茶に行ったが、ソフトクリームじゃなくてアイスクリーム希望だったのにー。
- team aikoのマイページって今まで見た記憶がほとんど無いのだが、結局メールしか見てないとか言う実態。
- 今日もかつお節削り器の刃の調整をしつつ削っていたが、慣れた頃にかつお節の節が無くなりそう。
- コメダで休憩しつつおがさわら丸の空き状況を見てたが、1等より上は埋まってるのが如何なものかと。
- アベノミクス相場で恩恵を受けてた方にはなるが、3度目の登板は無かったか。
- 昨日申し込んだカードの審査が通ったらしいが、ホンマに審査したんかいな。
- 散髪に行った途中にポスター掲示板を見たが、やっぱり!、コンプできていない。
- 先月の激務ですっかり忘れてたとこもあったが、今から長崎行きは高いので特典航空券でフライト予定。