#keywords(三行日記,2022年,9月);
2022年9月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
09月11日 日曜日†
- 梅田のミックスジュースが明日から値上げらしいと、最近の物価高を実感したひととき。
- 優待割引あっても買わんかったが、高畑充希と知念里奈の組み合わせなら見てたかなー。
- なんば、梅田近辺を散歩してたが、鉄印・御船印集めの散歩の方が良いのかしら?
09月10日 土曜日†
- せやねんに出るんだったら先に言ってよーって感じで途中から見てた。
- 結婚診断とかしてみたら結婚には向いてないとか出た。(ぷ
- 満月の中秋の名月と言うことで、手抜きでどアップの撮影会。
09月09日 金曜日†
- そろそろ真面目に業務評価に関する取組みに手をつけないと
- 沖縄限定のプレッツェルとかだが、よく見たら三重の津で作ってるとか。
- 伊藤ハムの株主優待のハムのセットが届く。
09月08日 木曜日†
- ソフトウェアアップデートする度に動作に緩慢感が出てくるのだがそろそろ買い替えか?
- バルモラル城の門から中継とかイギリスも日本とさほど変わらんって事?
- 放ったらかしになってる鉄印収集だが、南阿蘇鉄道は難アリよね。
09月07日 水曜日†
- 新しく保険適用検査となったLRGなる値が基準値に収まってると言うことで病態に変動なし。
- 1年2ヶ月ぶりにスイコジでお食事して店主と少しトークしてきた。。
- 初めて下鴨神社に行って散歩して、出町柳から淀屋橋までダブルデッカーで乗り通し。
09月06日 火曜日†
- 防災グッズにカセットボンベのたこ焼き器とからしいが、そういえば最近使ってない。
- お知らせに500Km先の台風の位置を出されても困るところがある。
- 軽油もレギュラーもさほど値段が変わらんってのもねーってつくづく思う。
- 京都で街中華って有名なのか?と思ったが、確かに有名どころよね。
- 久々のスタバで紙のストローはどうなのかと言うとこだが、紙の味がする時点でどうかと。
- iPad miniをサブモニター的に使う機能を初めて試してみたが、そもそもMacOSで使ってないからして。
- やっぱり!、コロナ終息への対策は仏に祈るなのかなーってつくづく思う。
- 手持ちのインクも無くなったので、エラーが頻発するプリンターは燃えないゴミかな。
- 7net版のBUBKAの表紙は須田亜香里だが、これから更に名古屋から足が遠のくようになるね。
- 昼食に卵かけご飯ってのも飽きてきたので次のバリエーションを思案するか。
- 確かに姫路で「どろ焼き」ってのは聞いたことがなかったので、新幹線に乗って一度食べに行く?
- 雨降ってるし試合終了したら良いんちゃうの?って思ってたらコールド。