5月31日 土曜日 59hits 4295/15497†
- 最近の天気予報はよく外れるような気がする。 <予想しにくいらしい。
- だからこそ予報を当てて欲しいのだが.. (^^ゞ
- 昼から友達と京都競馬場へ出かけた。
5月30日 金曜日†
- 今日も学校に行かず朝から試験場で学科試験を受ける。
- 変な問題ばっかし出ていたが当然ながら合格である。 (^^ゞ
- しかしこれで半日が潰れたので、何かもったいないような時間を過ごしたような気がした。
5月29日 木曜日†
- 今日は学校に行かず朝から教習所で卒業検定を受ける。
- もちろん難無く合格したが、明日の学科試験に通らなければ免許は貰えない。 (^^ゞ
- 「若葉マーク」を貰ったが車が無いので取り合えず自転車に貼っておいた。 <原チャにはねぇ~(^^ゞ
5月28日 水曜日†
- レポートを書くために府立図書館へと行ったがいい本が見つからなかった。
- これで帰っても来た意味がないのでアルゴリズムの本を数冊借りてきた。
- 柳美里さんが書いた本を探しているのだが、どの図書館でも貸出し中が多い。 (^^ゞ
5月27日 火曜日†
- 本日で全ての教習が終了した。
- 残るは卒業検定だけである。
- 長い間続いていた教習所に行く生活からやっと抜け出せる。 (^^ゞ
5月26日 月曜日†
- 午後からの講義が始まる前に教習所へ行く。
- が、忘れ物をしたので教習が始まる前に家に帰り、また教習所へ行く。
- 講義が終わってから「卒検前効果測定」を受けるために本日3回目の教習所へ行った。
5月25日 日曜日†
- 念願の高速教習。 <近畿自動車道
- 運転していても左右にふらつき、真っ直ぐに走りにくかった。
- 車の80kmは原チャの○○kmと同じ位やなぁ~ <もちろん同じ数字ではない (^^ゞ
5月24日 土曜日†
- 原チャに入れていたレインコートのズボンが今日初めて役に立った。
- ここしばらく、天気予報で雨と言いながら雨が降らなかったから..
- 昼から技能教習であったが暇だったので、原チャで検定コースを下見していたりした。(^^ゞ
5月23日 金曜日†
- K氏のメールをもらった人曰く、
- 「勝手にWIN95をinstallして、ネットワークに接続したらアカウント停止。」
- 今さらそんなこと言っても遅い。 <WIN3.1はもう消してしまった。(^^ゞ
5月22日 木曜日†
- BorlandのDelphi3のお知らせを読んで思う。
- 「うぅ~ん、うちのマシンのスペックじゃ快適には動かないであろう。」
- 一体今使っているマシンは何処まで頑張れるのであろうか??
5月21日 水曜日†
- 非公式にinstallし、ネットワーク接続されたWIN95を使っていたら突然K氏が現れた。
- しかしながら、部屋の中を見渡して一周してからすぐに出ていった。
- 来るなら事前に内線電話やE-MAILで知らせてくれたらめちゃくちゃ驚かんかったのに..
5月20日 火曜日†
- 朝から実験だったので昼からは眠たかった。 <実際、授業中には寝てた (^^ゞ
- 南海部品に行ったが休みであった。 <バイク関連は火曜日が定休日? > レッドバロンも..
- 初めて大阪城のライトアップを近くで見て来た。
5月19日 月曜日†
- 大学に行っても何か授業を受ける気にはならなかった。 (^^ゞ
- FORTRANの言語を初めて使ったがよく分からなかった。
- 今日は「ウィザードリィ」のエミュレータで楽しんだ。 <やっぱしRPGはこれやネ (^^ゞ
5月18日 日曜日†
- NESエミュレータで「ファイナルファンタジー」にはまる。
- 昔にファミコン版でクリア直前で止めたのを思いだした。
- 昨日、原チャのキャブレターとプラグを調整したので乗っていても気持ちがよい。(^^ゞ
5月17日 土曜日†
- 昨日開店した「K島」に偵察に行った。
- 確かにそこそこの値段ではあるが..
- メルコのTAが4K、28.8Kカードモデムが5K.. < これ位かな??
5月16日 金曜日†
- 一応、技能3段階のみきわめ終了。
- 門真試験場の近所で安売りの店「K島」が今日開店した。
- やっと1000ピースのパズルが完成した。
5月15日 木曜日†
- 最近、愛用のTPが大学内LANで認識した。 <あしかけ半年 (^^ゞ
- おかげで家のBXのWORKGROUPも「OECU-INFO」となってしまった。
- HDが元々少ないうえに、WIN95なんて入れているのでもう余裕がほとんどない。
5月14日 水曜日†
- 本日「みかか」より電話代の請求書が来る。
- 今月は「テレホーダイ」で24900円分利用したようである (^^ゞ
- 今までずっと増加傾向にあるが来月は減るであろう。 <多分..
5月13日 火曜日†
- 昼から日本橋へ修理されたMOを取りに行く。
- レポートを見てみると「故障個所が再現できず」って書いてあった
- しかしながらドライブを交換したということで、まぁ~いいでしょう (^^ゞ
5月12日 月曜日†
- 今日は教習所で人を何回ひき殺しても大丈夫な「観察」であった (^^ゞ
- エンジン音とハンドルの回転具合がいまいちであった。 <某M社製
- ATで操作したが、MTで免許を取ろうとしているのだからマニュアルの方がよかったのだが..
5月11日 日曜日†
- 4年ぶりぐらいに近江八幡であった某雑誌社主催のペディションに行く。
- いつものことであるが、会場では異様な雰囲気が漂う。
- ペディションに行くと帽子が貰えるのであるが、貰うときに限っていまいちなデザインだったりする (^^ゞ
5月10日 土曜日†
- 学校へ行き、今までしていなかったプリントアウト作業をする。
- 誰も共有されたプリンターを使っていなかったのでスムーズに出来た。
- いつもこんな調子だったらなぁ~と、ふと思った。
5月9日 金曜日†
- 一応の学科は終了した。
- 残るはいわゆるセット教習の分だけである。
- 思っていた通り学科の逃げ切り先行となった (^^ゞ
5月8日 木曜日†
- 大雨の中、技能教習を受ける。
- 雨のため前が見えなかったので結構怖かった。
- それにしても「安全運転の知識」のテキストを使う学科は面白くない。
5月7日 水曜日†
- 講義が休講の為、2時間以上前から教習所に居てたりする。
- 初めて野外でTPを使った(と思う)。<いわゆるモバイルコンピューティング
- が、バッテリーが古いためそんなにも実用的じゃなかったりする。 (^^ゞ
5月6日 火曜日†
- 二時間続けて技能を受ける.
- が、とても疲れた。
- しかし、先はまだまだ..(^^ゞ
5月5日 月曜日†
- 奈良の若草山へ行く.
- 昔、若草山へ行った様な気がしたが実は行ったことがなかったようだ。
- 山の前は何回も通っているが..(^^ゞ
5月4日 日曜日†
- 図書館へWIN95リソースキットとWIN95マニュアル本を返しに行く.
- CmagazineのFD付録をMOにコピーするための下準備をする。
- しかしこの本も暫くの間買い続けているがあんまり読んでないような気がする(^^ゞ。
5月3日 土曜日†
- 念願のプラグの交換をする.
- 堅く止めてあったが金槌を使って外した。(^^ゞ
- プラグを見ると電極の周りが見事に汚れていて、プラグギャップも思ったよりも大きかった。
5月2日 金曜日†
- 教習所で初めて路上に出る.
- 初めてに関わらず中央環状線(中環)を爆走する(^^ゞ。
- みんな怖いと言っていたが結構面白かった。 <原チャでよく走ってるしネ..
5月1日 木曜日†
- バイクで淀川周辺に行くが車両進入禁止の場所が相変わらず多い.
- 最近昼寝(夕方寝?)をしないから夜がめちゃくちゃ眠い.
- ここ昼寝をしたら今までの睡眠12時間以上の生活に戻ってしまうので出来ないのであった.(^^ゞ