2022年6月 †
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
06月19日 日曜日 †
- とりあえず来月からはエグゼクティブらしいが、早くインビテーション来ないかしら?
- 南海なんば駅から河内長野へ行くが、河内長野に近鉄線があるのを始めて知った。
- 当日券で行くなら前売り券を買っとけって話だが、そもそも売り切れるのが想定してなかったのが実情。
- やっと国交省の審査が終わって入金はしたが、決済完了のお知らせはSPAM扱いされてた。(ぷ
- 全く椎茸が生えてくる兆しがないので、プラケースに穴を開けて高湿度状態の環境を作る。
- アパのテレビでYoutubeはAirPlayで表示出来たが、Instagramとかは表示できへんの?
- HEIC形式のファイルをWindowsで扱うにはどうするか?
- 意識高い系の言ってることも分からんでもなかったが、そんなん続けてたらこの先続きませんよーってとこ。
- ウメダチーズラボを手土産に選ぶとか流行を見てますなー。
- チェックアウト時間前になるとメッセージが出るのは初めて見た。
- もう4回目の接種の広報が出てたが、何回受けたら済むんかねってとこ。
- 今日は実質最上階の9階だったが、シャワーの水圧が弱いっぽくて下階の方が幸せなのかも。
- 人が足りなくても何とか回るのが組織ではあるが、決して忙しさが減るわけではない。
- ここ最近続けざまに産休のお知らせとか言うのが来るのだがそういう時期なのか?
- 相変わらず関西電力の議決権行使書に記載の議案の数は多い。
- 朝から多少の咳と喉がイガイガってのは、免疫力低下による風邪の症状かね。
- Macのモニターって缶コーヒーの缶が引っ付くぐらいの磁力があるのを今知った。
- 仕事量が変わらないのに出勤時間が10時30分になっても、結局帰る時間がそのままずれるだけの話。
- 今日でアパホテルの連泊はチェックアウトで普通に出勤だが、11時まで滞在できると言われても困る。
- この時期学校関係者にはお馴染みの学校基本調査だが、ま、そうよねって感じ。(謎
- いくら仕事が遅くなるというても、終業時間は21時半までにはしとかないと次の日がしんどい。
- 朝から市役所で案件の事務説明をしてたが、朝イチだったら駐車場が空いてたので車でも可だったかも。
- コンビニのスポーツ紙売り場を見たらほぼ一面「自力V消滅」だったが、これは株主総会で質問案件やな。
- 直近12ヶ月分の宿泊数で変化して1泊分減ってたが、そうすると早々に10泊追加する必要があるっぽい。