12月31日 日曜日†
- 昨日の忘年会でこどもビールが売り切れ飲めなかったので問屋で1ケース買ってくる。
- 去年発売の年末ジャンボの換金に行こうと思ったら、どこも閉店。 <来年の1月4日が換金期限
- 紅白を見ながら部屋の大掃除をする。 <相変わらずDVD-R/RAMのメディアが大量に出てくる
12月30日 土曜日†
- ヨドバシでキーボードを見たが、やっぱりコレという一品が無かったので購入せず。
- 年賀状を中央郵便局へ投函したが、和歌山・南紀白浜方面の分を忘れてた。
- 梅田で忘年会。
12月29日 金曜日†
- 女子フィギュアの実況を聞いているとF1風味に聞こえるのはフジテレビだからか?
- 安藤美姫とか浅田真央はほっといてもやってくれるので、もっと澤田亜紀とか太田由希奈とかのクローズアップを。
- スペースキーの使えないキーボードはストレス倍増なので、良さげが無かったので980円のを購入。 <仕方ない
12月28日 木曜日†
- 久々にマーチのオイル交換とエレメント交換をした。
- 昼間はmkisofsが使えたのに、夜になってからエラーが出るという謎。
- 女子フィギュアを見るのを忘れてたが、是非とも中野友加里には頑張って欲しい。
12月27日 水曜日†
- 本業の仕事は昨日で終わりなハズなのだが、結局仕事場を出たのは午後7時過ぎ。
- ゴチャゴチャピーピー言ってる暇あったら手を動かせばいいものを、しないから恫喝コース。(ぷ
- やっぱりまきこ嬢の歌は良い。
12月26日 火曜日†
- よく分からんというより、1枚目のディスク入れたらCDブートであとは勝手にやってくれた。 <Firm更新
- 結局ネットワークのトラブルシュートは、パケットの盗み見が一番手っ取り早いと言うことである。
- ってか、なんでそこまでこっちがせねばならんのだと言うところなのだが。 <それだけしてる暇はない
12月25日 月曜日†
- やっとNintendo DSの保護シート貼りが<A href="#13">全て終わった};。
- IBMのxServerの各種Firmwareを更新しようと思っているのだが、やり方がよく分からん。 <Linuxなので..
- 先週の木曜日から言いたかった事を言ったのですっきりした。 (^_^ゞゞ
12月24日 日曜日†
- ハクキン純正ベンジンを入手すべく、心斎橋のハンズまで買い付けに行く。 <1本500mlで620円なので高い
- ついでに今日開通の今里筋線に乗っておく。 <多分、これから乗る事はないと思う。
- やっぱり、ソフトバンクな電話のCMを見て<A href="#16">そう思ってた};人ってウチだけではなかった模様。
12月23日 土曜日†
- <a href="http://www.mon-chouchou.com/" target="_blank">堂島ロール};を買いに行こうと思ったらクリスマスキャロールの3150円が。 <堂島ロールを食べたいのだ
- フェスティバルホールから自宅と、仕事場裏のコーナンから自宅への走行時間が同じだった。 <かなり変
- 阪神高速でSL350のおベンツと競争して勝った。 <相手が本気出してないからだが.. (^_^ゞ
12月22日 金曜日†
12月21日 木曜日†
- 今日の午前中はDSのシート貼りで、あと60台ほどまで減らした。
- 午後はKnoppixのリマスタリングを、ノートパソコン4台平行で作業する。
- 何々、PASMOは来年の3月18日から利用開始ですか。 <その前にTOIKAを。。
12月20日 水曜日†
12月19日 火曜日†
- VMWareでゲストOSを3つ同時に動かしたりして挙動を観察する。 <これも仕事
- 27日の音光明媚のチケットをぴあで発券したら、整理番号が2番だった。 <良いのか?
- 英語版の脳トレには数独が付いていた。
12月18日 月曜日†
- 国道で通行止めなる事故があったので、近所の抜け道という抜け道も渋滞。
- 保守部品が渋滞で時間通りに届かないとかだったが、そもそもバイク便では渋滞は関係ないかと。 (^_^ゞ
- 確かに先週のVLAN(とTrunk)の説明が不十分だったと思うので、やっぱり今日もプレゼン作成。
12月17日 日曜日†
- 天王寺でのインストアライブに行ったら「あ、居るわ」とまきこ嬢に言われた。 (^_^ゞ
- 年末のライブに行くっちゅうてもうたから、行かねばならん.. <27日バナナホール?
- メガネがずれない様に調整してみるが、まつげが長いのでレンズに当たる。 <まつげを切る??
12月16日 土曜日†
- 久々に日本橋で色々とお買い物をした。
- ハクキンカイロの持ち時間がイマイチつかめないので、正しく計量して使うこととする。
- ソフトバンクのゴールドプランのCMって、いじめを誘発しませんかね? <女子高生のラクロス編
12月15日 金曜日†
12月14日 木曜日†
- 朝から特急仕様の普通電車に乗れたので良い事があるかもと思ったが、特に通常の1日であった。
- とっととDSに液晶保護シートを貼らねばならないのだが、今日は乗る気じゃなかったので9台でやめる。
- どうもやっぱりAdobeのPhotoshopは使いにくい。 <何かコツがあるのだろうが..
12月13日 水曜日†
- 部屋に戻ったらいつの間にか大量のDSが届いていた。
- 1UサーバにLinuxをインストールしたが、何か変だと思ったらHDDが故障気味。
- LANケーブルと電源タップを大量生産しているので、指先が痛い。
12月12日 火曜日†
- 一人でサーバラックにサーバを設置するものではないと分かってながら、やっぱり一人でする。
- ネットワーク機器の実習をするとまともに動かない状況を見事に作ってくれるので、その説明に困る。 (^_^ゞ
- 空手の型の競技は分かる人には分かるらしいが、当方には全く分からないものであった。
12月11日 月曜日†
- 録画できないHDDレコーダ程役に立たない物はないので、HDDを初期化してスッカラカンにする。
- マクドナルドの社長(原田泳幸)の執務室の後ろに嫁(谷村有美)の写真(らしきもの)があった。 <しかもサイン付き
- 毎週のプレゼン作成は一段落ついたので、先週みたいに夜なべをしなくても済む。
12月10日 日曜日†
- 2004年末に買ったHDDが600GBなRD-X5の中身がぶっ飛んで見えなくなる。 <どーしよかな..
- Wiiは開店と同時に行けばあるところにはある様だ。 <先着1名様ぐらいの在庫量だが
- 最終回マニアとしてはやはり大河ドラマ「功名が辻」は見ねばならないと言う事で見る。
12月09日 土曜日†
- Illustratorを使うのに内蔵パッドでは使いにくいので、Wireless Mighty Mouseを購入。
- Apple Wireless Keyboardも買えば良かったかも知れないとマウスを使いながら思った。
- しかし、住基ネットで1人分の情報を消去するのに最大3500万円というのは、良くできたビジネスモデルだ。(ぉ
12月08日 金曜日†
- ハクキンカイロが仕事場で燃料切れ。 <昼休みにZippoのオイルを購入
- 今日は1日中ISOイメージを作ってた。 <待ち時間は読書
- しかし、CreativeSuiteのインストーラがCD-ROM4枚組って言うのはどうなんだ? <DVDにしてほしい
12月07日 木曜日†
- お昼のオヤツとしてリンゴが配給された。
- 仕事終わりで閉店二分前に念願のハクキンカイロを購入する。
- 是非、夜中のドーハなスポーツでマイナーな競技をして欲しいのだが。 <セパタクローとか重量挙げの三宅宏実とか
12月06日 水曜日†
- 夕方まで眠すぎで仕事どころではなかった。
- DNSサーバが落ちてた感じで、ドメイン名で自宅鯖にアクセスできなかった時間があった模様。
- ハクキンカイロを買いに行ったら、「メーカーでも在庫ありません」らしい。 <それは怪しい
12月05日 火曜日†
- 音光明媚がテレビに出るんやったら言ってくれればいいのに。 <深夜音楽枠
- 某女子大で、「勤務に不満があり、サーバに塩水をかけた」という。
- さすがに2時間しか寝てないと、昼間はかなりしんどい。
12月04日 月曜日†
- やっとMac版Adobe Creative Suite Premiumの購入申し込みをする。
- キャンディーズの「微笑がえし」が(事実上の)最後のシングルであるとは知らなんだ。
- VLANとTrunkとVTPのプレゼンを作り始めてるが、びみょーに間に合わないかも。 <明日の講座
12月03日 日曜日†
12月02日 土曜日†
- LANZAのスプロケ+チェーン+タイヤ交換のための費用について現地調査してくる。
- やはり、スピーカーの余計な穴は塞いでた方が良い。 <別に盗撮する訳じゃない
- 今年のNHK杯女子フィギュアは見る時間が無かったが、パンフレットは欲しい。 <去年のは持ってる
12月01日 金曜日†
- 今日は一念奮起して新版Knoppixのリマスタリング環境を構築する。
- IISなんて使いたくはないが、かといって何も知らないのもあれなので試用してみる。
- ネタでWilを購入とは思ったりしたが、やはり大きなテレビが必要かと。