#keywords(三行日記,2020年,03月);
2020年3月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
03月31日 火曜日†
- ヒゲダンスの曲名って“「ヒゲ」のテーマ”ってちゃんとCD化されてたんやね。
- 話題のZoomを試用してたが、相変わらずFWで通信が遮断とか言うよくあるオチで終わる。
- 明日で4月かって感じで1年の1/4が終わってしまうと言う時間の早い流れ。
03月30日 月曜日†
- ANA便のA320のプレミアムクラスに乗ってみたが、毎度の事ながら料金分の対価は得られない感。
- 権利確定日も過ぎてることなので、ヤクルト株を放出してMacBook Airをポチッとな。
- 仕事場に今日締め切りの宿泊補助申請を出してきたので、実質宿泊費無料。
03月29日 日曜日†
- 特にやることがないのでおちないおもろまちでminiUSBケーブルを買ったり市内をぶらぶら。
- 新しくなった那覇空港を見てて国際線側は人が少ないが国内線はいつも通りの混雑ってところ。
- 前から気になってた「やっぱりステーキ」は休みとかで、銀座はせがわで天丼。
03月28日 土曜日†
- 朝から慶良間で3本潜るが前回よりも空気の減りが早く、どうしたら改善出来るのか?
- 水中で写真を撮ってみたが、とりあえずは枚数を撮って感覚を掴むところからかも。
- ダイビングの一式器材を揃えると結構なお値段がするがダイコンだけは買ってみようかと。
03月27日 金曜日†
- 仕事を終えてから仕事場で変身して関空へ移動するが、さほどラウンジで寛ぐ時間無く離陸。
- フライトポイントを加算するが、どう考えても減る要素が無くて失効まっしぐらな気がする。
- 夜の便は那覇空港の新滑走路に着陸しても地上を動いてる時間が長かった印象しか無かった。
03月26日 木曜日†
- iPadを借りてきたがバージョンが6.1.3とか如何なものかで、これは勝手に上げても良いんかなー。
- というか、第4世代のiPadがどこまでの負荷に耐えれるかってとこだが克也くんって岡田くんちの?
- 失効するJALマイルをeJALポイントに換えるか特典航空券に換えるかどっちがいいんやろね。
03月25日 水曜日†
- 朝から確定申告をしに行くが、開店と同時に提出に要した時間が1分とかでハロワークへ冷やかし。
- 点滴通院に行ったら客が当方1人とかで、前から予約してたカプセル内視鏡の前処置一式を受け取る。
- 平日で暇なので天六へ行ったついでにガス事故慰霊碑とか市立総合医療センターを見学。
03月24日 火曜日†
- 日向側の桜の木には花が咲いてたが花見は厳禁なご時世。
- 相変わらず年度末のアップグレードポイントを今年も使わせない姑息なANAの戦略。(違
- もう少しねばれば安くなる気がしなくもないが、現時点では東横よりも安い。
03月23日 月曜日†
- エグゼブティブな会報を読んでたが、1泊38万円ってどんな宿やねんっていうニューオータニ。
- ちょっと奥さん、今週木金の特便3伊丹発那覇行が1万円以下ですって。
- スタバってお値段高めよねーと言う事で、イオンのコーヒーとドーナツ。
- DS版のどうぶつの森を久々に起動してみたが、前に起動させたのっていつやったか?ってところ。
- 散髪に行ってからその後は4時間ずっと風呂場の掃除でカビハイターを2本弱使い切る。
- 今週末に沖縄にでも行ってみようかと思ったらお天気がイマイチな模様で如何なものかと。
- お風呂場の電球が切れたと言う事で朝から買い付け。
- 何かOutlookからメールの受信は出来るが送信できないとかで出張トラブル対応。
- 現場近所のガソリンスタンドでガソリンよりも軽油の方が高いとか言う謎の表示を見た。
- zoomを使ってWebセミナーとか、情報の部署に居た頃よりも調べ物が多い?
- 直太朗のさくらって毎年数字がインクリメントするの?
- 山内惠介もデビュー20周年やったら、今年の紅白の20周年枠の争いが激化するではないか。(何
- 今年のJR西日本のダイヤ改正の広告を見てたが、普段利用しない路線ばかりな気がする。
- ニュースを見てて、「いつまで数を数え続けるのか?」ってところだがどうするんやろか。
- 明日の古紙回収の準備と月曜日の燃えないゴミの処分をしてた1日。
- フォーマットが変わらなければ来年も流用出来るはずなので、今年は頑張って作成作業。
- 学食で蟹味噌ラーメンとか出食するらしいが結局中止とかで、これは現地へ食べに行かんとあかんか?
- 出勤の回避な調整をしたのに結局ライブは中止の手紙が届くとかで、週末はヒマっこ。
- 人事異動の話を聞いたが、無風だったから話が無かったのかどうかは知らんが欄外。
- 早く家に帰っても何も無いので、マクドのアップルパイでお茶。
- 今の若い子って「贈る言葉」の歌なんて知らんやろと思いつつ、変なこぶし回しの歌い方に違和感。
- すっかり忘れてた某女帝の年会費上納をカード払い。
- 結局、全体の人事異動情報はウワサも何も聞かず来週に持ち越しとかいうオチ。
- これだけ大きく「マスク品切れ」とか出してるのは相当問い合わせが多いのか?
- 相変わらず調剤に行ったら要疑義照会とかで再来局せなあかんいつもの結末。
- 確かにカレーが流行ってる感はあるので何かしら食べたいところだが新規開拓はどうやろか?
- とりあえず優待品はレンジでチンするご飯セットにしとく。
- 就活でリクルーターが居るのと居ないのでは有意差はあるのかね?
- 韓国便って運賃よりもキャンセル料の方が高いとかで、それならキャンセルせずにそのまま放置のほうが安い。
- イオンに行ってみたらこのご時世で営業時間が短縮されてた。
- WebセミナーをやるにあたってZoomという選択肢はどうなんやろか?
- 近所のドラッグストアに行ったら見事に棚が空だった。
- Kitriという姉妹ユニットがピアノで連弾してたが、確かにこの手の芸風は見ない。