#keywords(三行日記,2021年,1月);
2021年1月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
- 会計年度任用職員というても任期付きの非正規職員やしなーってところ。
- ストレスチェックの結果が出たけど、結果を見るのもストレスかと思う。(ぷ
- Google meetしか使わんのやったらChromebookも選択肢の1つなんかね?
- 初めて団交なる場を見てたが、やっぱり!というか議論は平行線とか想定の範囲内だった。
- ふるさと納税返礼品のイチゴが4パック届いたが、1個あたりが大きい。
- 東京諸島には行ってみたいとは思うが、行くなら小笠原諸島よなー。
- 朝食の量は多いように見えるだけで程々の量で良かったと思う。
- 天気も悪いし観光もアレなので、夜の便まで待たずに昼の便で飛行機に乗って帰る。
- 飛行機の欠航が多いと思い立っての旅が出来ないのが寂しいところ。
- 会議の日程を調整する何かしらのツールをGoogleアカウントをSAML認証してって簡単に作れんかね?
- やっぱり!、就活なり人事ってその人の能力も必要だけどタイミングと運の要素は大きいと思う次第。
- 去年と比べて仕事の拘束時間が長い気がするのだが、単に要領が悪いだけか?
- 共通テスト(旧センター試験)はコロナで手順が面倒くさくなりそうな感があったので今年は意図的にパス。
- 音楽まつりが中止とのお知らせが来たが、時節柄しゃーないところ。
- 棚の整理をしてたが未受領の配当金領収証が出てきたが、期限が過ぎてるので信託銀行。(む
- ココナッツサブレの背景がPhotoshopのレイヤーとか言うが、今のデザインはそういう感は薄い。
- 1ヶ月ぶり3回目のシャープマスクが当たったようだが在庫がダブつき始めてるのかね?
- 12日以降の申込でさくらVPSのストレージ変更オプション無料キャンペーンとからしいが、一度解約して再申込みする?
- 雪が降ってるし道が混むのもヤなので早めに出勤。
- 相変わらず混み混み状態だがちゃんと使えるのかね?
- 足の指にしもやけらしきものができてるのだが、今の仕事場が寒すぎるのかね?
- 在宅してるのにAmazonの置き配を初体験したが、こんなところに置くのならAmazon Hubの方が良いか?
- 使い捨てカイロの中身が水の浄化に役立つらしいが、使用後はゴミになるので当方はハクキンカイロ派。
- 万座ビーチのインターコンチネンタルは冷やかしに行くにしてもビミョーなお値段。
- プレイガイドをチラチラ見てたら明日のサンクスツアーがまだ売ってたので発券してみた。
- 相変わらずローソンって見分けの付きにくいデザイン方面で進んでるの?
- 2年ぶりぐらいに新規契約したVPSサーバにsshでゴニョゴニョしてみたが、まだ色々と覚えてるもんやね。
- 岡田くんモールに行ってみたら駐車場がガラガラ状態で何があったのかって感じ。
- ハクキンカイロを使ってたら、夕方の出先で燃料切れとか相変わらず間が悪い。
- 今日は七草がゆの日かと思ったが、そういう余裕がない日々が続いてる毎日。
- 今週はまともなことが書かれてないので気が重い。
- 予想してたように仕事が山積で、多分に漏れず山積した仕事に手をつけるのが大変な状態。
- そもそも連休後から働くというのはそこそこしんどい。
- 今年のaiko年明けCMがCDTVで見ないと思ったら日テレ系でやってたらしく、YouTubeで見る。
- 笑点を見てたら綾瀬はるかが被り物をしてるとかお笑い路線に変更なんですかね?
- WordPressに移行というのが1つの目標ではあったが未完で、キリ良くmoblog8を構築してみた。