#keywords(三行日記,2021年,2月);
2021年2月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
02月28日 日曜日†
- しばらくほったらかしにしてた通帳の記入に行ったら隣のATMが止まってた。
- 初めてのおひとり様サイゼリヤで1時間半程ほど過ごすが、暇。
- 月末なので失効するポイントを何かしらの形に交換してみる。
02月27日 土曜日†
- と言うことで、月額1078円からのコースがあると言うことで端末の取り寄せ。
- 野球シーズンの事前学習で1冊持ってても良いのか?と思ったが、BsGirlsの説明が無いので却下。
- 田原俊彦が今年還暦とからしいが、その歳で身体がよく動くなーと思って見てた次第。
02月26日 金曜日†
- お湯が出なくなったポットを分解してゴニョゴニョしたら直った模様。
- 災害用伝言ダイヤルって使ったこと無いが、そこそこ体験利用日ってあるんやね。
- auショップの予約で備考欄らしきものが見当たらんかったが、連絡事項の所に書いておいた。
02月25日 木曜日†
- 2か月ぶり4回目の当選通知が届く。
- 会社四季報は読んでると「ふーん」って思うことが多々見つかるが、読んでも忘れるやろな。
- 勝手に特約を制定して何かと環境保護とか言って単なる経費削減やろなと思うところが多々。
02月24日 水曜日†
- やっぱり!、ビルボード大阪なライブで1回目は仕事でムリって感じだが、去年も何故この日が仕事なのか?
- 藤井寺の「ビッグジョー」なる店が取り上げられてたが、静岡の「さわやか」みたいな感じか?
- ネタでヤクルトの株主になって野球優待をと思ったが、野球優待は9月末の権利だった。
02月23日 火曜日†
- 朝から平野レミの料理番組を見てたが、相変わらずやりたい放題で楽しそうだった。
- 「麒麟が来る」の総集編の語りは帰蝶だったが、さすがに「こんにちは、帰蝶です。」では始まらんかった。
- コメダに行ったら17時閉店とか、郵便局のATMに行ったら19時終了とかで間に合わなかった一日。
02月22日 月曜日†
- 夜中に結石の症状が出て悶絶してて朝一にかかりつけ医に行ったら「ま、多分そうやろな」との談。
- 相変わらずガラケー終了のお知らせが届くが、そもそもGRATINAな端末って何?
- と言うことで、ラムーに行って飲み物のまとめ買い。
02月21日 日曜日†
- 前の車と比べたらマシだが、ゴムも堅いのでタイヤの交換をしてみた。
- タイヤ変えてからのテスト走行やるんやったら先週に関空行かんかったら良かった。(む
- やっと橋本愛が出てきたと思ったら最後の方だけで、今後は出てくる機会は多いんやろか?
02月20日 土曜日†
- 前から気になってた京都向島のドトール珈琲農園に行ってみた。
- ヤマダのポイントをANAコインに換えれる事を知ったが、なかなか飛行機に乗る機会が無いからねー。
- オイルの粘度を見てたが、0W-16と0W-20ではだいぶ差があるんちゃうの?
02月19日 金曜日†
- 予定日をずらして行った通院で点滴が終わった後に財布を忘れた事に気づいて一度家に戻るとか無駄な行程。
- 朝に「はまかぜ」昼に「はまかぜ」を見たので昼食はかに道楽の「特大かにしゃぶ会席」。
- 冷やかしにスーパー玉出に行ったら新しいエコバッグが売ってたので買い付け。
02月18日 木曜日†
- やっとオンラインセミナーの運営が終わったので一区切り。
- WebExの通信品質が低いと思ったら9000/UDPが通らず443/TCPで通信してた?
- 自己肯定感の低い人と話になると精気が吸い取られる気がして仕方ない。
02月17日 水曜日†
- 雑誌に「儲かる銘柄」とか書いてる時点で既に情報は古いと思うのだが..
- 確かに現物ファーストリテイリングが最低でも1000万円コースってのは手を出しにくい。
- 手抜き料理(ほめ言葉)で有名な大原先生のシリーズが終わるとか如何なものかと。
02月16日 火曜日†
- そろそろ進捗状況も頭打ちな感が出てきたが、どないしろと言われてもどうにもならん。(む
- 武豊が確定申告のゲストで医療費控除10万円のデモをしてたが、控除せんでも儲かってるんちゃうの?
- そういえば確定申告で「雑所得」欄は今まで空白だったけど、今回分は貸株金利分が雑所得。
02月15日 月曜日†
- 岡田くん、何時になったらラウンジ再開するんですかね?
- そろそろ信用取引でかかる諸費用の金額感を大まかにつかめるようにせんとあかん気がする。
- 来月にaikoのアルバムが出るが情報はあんまり追っかけてないのが実情。(ん
02月14日 日曜日†
- やることは山積してるのに何もやる気が出ないとか、ほぼ家を出ずにぐーたらな1日。
- 初めてAmazon Hubロッカーで受取をしてみるテスト。
- 「こんばんは、徳川家康です」とか出落ちの大河ドラマじゃなくて橋本愛を見たいのだが。(何
02月13日 土曜日†
- 外気温が20℃超えとか、そら花粉がバンバン飛んでくるわなって話。
- 関空へ散歩に行くが、これまた人が少ないにも程がある状態。
- タイヤも交換したいがワイパーも交換したく考えて見に行ったが7000円コースっぽい。
02月12日 金曜日†
- 2ヶ月遅れの止めてた仕事を大解放してみたが、そもそもちゃんとスケジューリングしろって話。
- 1ヶ月ぶり4回目のシャープのマスク当選の再案内が届いたが、自動再抽選って止めれるのか?
- おにぎり無料と言われても多分使うこと無く終わると思う。
02月11日 木曜日†
- そうやろなと思いつつ警察署に行くが、手続きは平日しか受け付けてないとかの話。(ぷ
- 大阪天満宮での絵馬を、「これじゃ神さんも困るなー」って思いながら見てた。
- 「新幹線大爆破」を月曜日の昼に放送するのを見つけたが、こんな時間に誰が見るの?って話。
02月10日 水曜日†
- プロ野球全日程が出てたが、BsGirlsとかドアラとかつば九郎とかレオ様を見れる機会はあるやろか?
- 朝に家の前を車で通ったらポリスマンに「通行許可証を出せ」と言われる始末。
- 相変わらず懲りずに韓国特集してたが、そもそも世界の極上メシと言う範疇に入るのかどうかが謎。
02月09日 火曜日†
- JT減配らしくPTS市場では下がってたけど、下がり具合によっては買い増しよね。
- 坂道グループの再就職先ってミュージカル業界なんかね?
- 今日でやっとキウイフルーツの食べ終わり。
02月08日 月曜日†
- 今の21卒に加えて22卒の求人情報が出回ってくるとか、この時期は数字の読み分けに気をつかう。
- 祝日のある週に限って仕事が満載なので、もう少し祝日の設定は空気を読んで欲しい。
- テンプレ化することでだいぶ作業は楽になった気がするが、自動化は無駄な労力かもしれん。
02月07日 日曜日†
- たき火番組をチラ見してたが、こういうのこそ5.1chサラウンドで見るべきなんちゃうかと。
- 今年のバレンタインは義理チョコじゃなくて義理マスクなんかね?
- で、結局今年の大河ドラマで麒麟は来たのかね?
02月06日 土曜日†
- タイヤの交換を考えるが、一応nismo仕様だから安物タイヤとかエコタイヤはアレよなーってとこ。
- 洗車しようとしたらケルヒャーの高圧洗浄機が間欠的にしか水が出なくなったとか故障。
- カネオくんのガチャガチャを見つけたが、これまたニッチな産業かと。(何
02月05日 金曜日†
- 不定期にある防災備蓄食品のもぎ取り市があった。
- 今の27inch iMacに不満があるわけじゃ無いが、分解してSSD仕様に作り替えようかしら?
- アーキテクチャが変わってネイティブにアプリが動かんと困るよねー、知らんけど。
02月04日 木曜日†
- 今日からオンライン説明会が始まったが、問題なく開始するかより集客の方が気になるストレス。
- 自分が就活してた時代とは全然違うなーと思いつつ、現代の学生さん達は大変。
- やっぱり!、zoomを使いこなすには有料版のアカウントが必要よね。
02月03日 水曜日†
- 出張旅費精算の5分の用件のためにキャンパス間を移動するのは如何なものかと思う次第。
- と言うか、爆速移動は公用車じゃムリなので自分の車でガソリン代は自腹。
- 実施要項にそう書いといて貰わんと分からんじゃんと思ったが、そこは大人の対応。(謎
02月02日 火曜日†
- 帰路は違う経路で言うことで、わざわざ和歌山市駅に移動して指定席の特急サザンで帰る。
- 赤い通天閣は初めて見たが、そもそもこれという施策が無いので根本的な改善にはなってないと思う。
- 相変わらずNHKは見てるニュースの話題に速報を持ってくるので、「知ってた」。
- 「吉宗、どこー」って和歌山城を見ながらお仕事な1日。
- 出張事務責任者の仕事って昼食の確保が一番のお仕事な気がする。
- 鬼平犯科帳を2本立てで見てたけど、丹波哲郎も長谷川平蔵役をやってたんやね。