#keywords(三行日記,2021年,10月);
2021年10月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
- 通勤途中のジャパンにAmazonHubがあることを知ったので、これは便利だ。
- 車の消臭機能が低下してると思ったら、確かに切れてた。
- そろそろ来週の連休プランを考えたいところであるが、地味に仕事が山積中。
- ゴールデンハンマーの在庫がなくなったので箱で買い付け。
- 昨日の官報を見てたら「皇族の身分を離れられる」と書いてあった。
- 何や知らんけどいつの間にかオリックスが優勝とかで「んほー」の出番が少なかった今年。
- お昼の時間にスーツを着てオフィス街に居るというのはレアなもので普段に無いビジネスマン体験。
- 出張で疲れたので自分自身へのご褒美として味仙の台湾ラーメンを食す。
- 前からタイムズのカーシェアは気になってたが、やっぱり!カードを作っといた方が良いのかね?
- 年末調整がWeb化するとからしいが、どのシステムを使うのか?ってところの方が気になる。
- ぼちぼち企業の新規開拓をしてるところだが、思ってたよりもハードルは低いのかも知れん。
- 相変わらず謎のSMSが届くが、一つのストーリーになってるんやろか?
- 某ゲーム会社の会社説明会を見てたが、夢と現実は違うし遊ぶ側と創る側も大きく違うと思うね。
- というか、寒い。
- 今週末に船な旅程云々という話を頂戴するがどうなることやら。
- 仕事場で使ってるマウスのホイールが甘くなってきたので家から予備のマウスを持ってくる。
- トラックポイントって反応する領域の設定が出来るってのを初めて知った。
- 久々にノートパソコンを出してきてWindowsUpdateをしてたが、1809ってサポート終わってるじゃん。
- 仕事場用のゴールデンハンマーを補充してたら在庫が無くなった。
- DXaaSとか「アズ・ア・サービス」で何でもありな表現のご時世。
- スカパー!のチューナーのリモコンが壊れてたら新しく貰えるのらしい。
- 仕事場の健康診断で出る数字を見ると年々病身ですなーって感じ。
- ふるさと納税返礼品で梨3Kgが届いたが4玉しか入ってないのはどうかと。
- 今のiPhoneには充電器が付いてないとかで、別途保護シートにケースとか総額が膨らむ。
- 処方された飲み薬を服用しなかったら「コンプライアンス的に問題ですなー」と女医に説教される。
- 体重は増えるは血圧は高めだわ、クレアチニンの値が上昇傾向だし白血球サイズが大きいとか病の宝石箱。
- 京セラドーム大阪で野球してたんやったら見に行ったら良かったと思った次第。
- 今日の二次人事評価面談は好きなことを色々言ってみたテスト。(何
- 自分のスマホじゃない仕事場のスマホの不調原因を調べるのは全くメリットないので保守交換。
- セブンネットショッピング限定版のBUBKAを入手する。(他意は無い
- コンビニで見て今日は天下一品の日と言うのに気づいたが、無料券の配布はやってないらしい。
- スライドを作って授業するのは手間だが、単なる参加者役だとそこまで気負わなくても良いので楽。
- ついに仕事場で壁に穴を開ける日が来たので、自腹でパーツの買い付け。