#keywords(三行日記,2022年,6月);
2022年6月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
- 期末配当金が振り込まれるとメールが来るが、ウキウキ気分で口座を見てみると桁数が少なくて如何なものかと。
- RDD形式の世論調査が来たので、「岸田内閣を評価し、共産支持で維新候補に投票予定の30代女性」と答えておく。
- どうしても時計が1時間進んだ状態で動くとかでどうしたら直るのか?
- 原チャにGoProでも付けてみようかしら?
- ここ最近の手土産品は海老に関するものが♪多い♪多い気がする。
- バイクを運転してるときはストレスなのらしい。
- 今週を過ぎれば仕事の負荷はだいぶ軽減される予定だが、精神的な負荷は変わらない。
- 今日からしばらく原チャ通勤だが、地面からの照り返しの熱気が暑い。
- 今年もまた書類更新申請の季節が来たが、如何に書いて貰うか考え中。
- 電気とか通信に造詣が深いからエマージェンシーチームに入れられたとかじゃなくて、単に家が近いからっぽい。(ぷ
- この3週間分の激務の代休をと言われても世間が旅行で騒ぎ始めてる最中に取るか?って話。
- 今のペースで働かないと36協定に書いてる基準を超えないっぽいが、それってあり得るのか?
- 授業のプレゼンを突貫で仕上げた割にはそこそこの内容が出来た感。(ん
- 広島からの新大阪行き最終新幹線が早いと思ったら、さくらが22時代であった模様。
- 推しがテレビ出演してても家でリアタイできない日々ってのもどうかと思うが、TVerとかで見る程でもない。
- とりあえず LLP Limited Vol.2は羽田で当たったのらしい。
- やっとドローンに登録番号が発番されたが、時間がかかったのは人を介す行程が入ってるんやろね。
- 宿の割引クーポンに類するお知らせが届くが、行きたい時に限って多忙とか結局そんなもん。
- やっと国交省の審査が終わって入金はしたが、決済完了のお知らせはSPAM扱いされてた。(ぷ
- 全く椎茸が生えてくる兆しがないので、プラケースに穴を開けて高湿度状態の環境を作る。
- アパのテレビでYoutubeはAirPlayで表示出来たが、Instagramとかは表示できへんの?
- HEIC形式のファイルをWindowsで扱うにはどうするか?
- 意識高い系の言ってることも分からんでもなかったが、そんなん続けてたらこの先続きませんよーってとこ。
- ウメダチーズラボを手土産に選ぶとか流行を見てますなー。
- チェックアウト時間前になるとメッセージが出るのは初めて見た。
- もう4回目の接種の広報が出てたが、何回受けたら済むんかねってとこ。
- 今日は実質最上階の9階だったが、シャワーの水圧が弱いっぽくて下階の方が幸せなのかも。
- 人が足りなくても何とか回るのが組織ではあるが、決して忙しさが減るわけではない。
- ここ最近続けざまに産休のお知らせとか言うのが来るのだがそういう時期なのか?
- 相変わらず関西電力の議決権行使書に記載の議案の数は多い。
- 朝から多少の咳と喉がイガイガってのは、免疫力低下による風邪の症状かね。
- Macのモニターって缶コーヒーの缶が引っ付くぐらいの磁力があるのを今知った。
- 仕事量が変わらないのに出勤時間が10時30分になっても、結局帰る時間がそのままずれるだけの話。
- 今日でアパホテルの連泊はチェックアウトで普通に出勤だが、11時まで滞在できると言われても困る。
- この時期学校関係者にはお馴染みの学校基本調査だが、ま、そうよねって感じ。(謎
- いくら仕事が遅くなるというても、終業時間は21時半までにはしとかないと次の日がしんどい。
- 朝から市役所で案件の事務説明をしてたが、朝イチだったら駐車場が空いてたので車でも可だったかも。
- コンビニのスポーツ紙売り場を見たらほぼ一面「自力V消滅」だったが、これは株主総会で質問案件やな。
- 直近12ヶ月分の宿泊数で変化して1泊分減ってたが、そうすると早々に10泊追加する必要があるっぽい。