#keywords(三行日記,2025年,10月);
2025年10月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
10月22日 水曜日†
- 仕事場で昔のパンフが出てきたらしくみんな若いし、で、この人誰?(ん
- ふるさと納税返礼品のりんごが届いたが、この前のメロンに続いて食べるのに忙しい。
- ADS-Bな受信機を組み立ててFlightRadar24にデータをフィードしてアカウントをContributorにしてみた。
10月21日 火曜日†
- 何故仕事場にマイ半田ごてがあるのは便利なのだが、言うほど使う機会が無い。
- 今日のひろふみ君は国会に入り浸ってたようだが、本業は大丈夫なんかね?
- 前の小柳ルミ子もそうだが、堺正章も年を取ると変なこぶし回しで歌うのは如何なものかと。
10月20日 月曜日†
- 医学系研究事業の参加で、統計上逸脱値にならないくらいのハズレ値を狙ってみる?
- ソフトバンクは空気読まんなーって感じで、阪神と新庄の日本シリーズは来年に持ち越し。
- 上皇后様の誕生日の祝いを兼ねてメロンを半玉食べてたが、一昨年も同じ事をしてたらしい。
10月19日 日曜日†
- 実質無料で祇園四条に行ったついでに京都高島屋の大北海道展へ冷やかし。
- 地元開催の一般枠整理番号では最前席は取れないわけだが、飛び道具を使っての出席確認は出来た?
- 関西万博の出張から帰ってきたミャクミャク様が大阪市役所の前でくつろいでた。
10月18日 土曜日†
- 奈良で話題のまほろばミュージアムへ高市早苗のスープラを見に行く。
- 2018年1月以来のビバリーヒルズとか、相変わらずの「がなはなはな」はかしましい。
- 近鉄の新型車両にある「やさしば」の実物を初めて見たが、RIMOWAのキャリーが動かないのは良いかも。
- 健康診断で循環器系の所見が付いたらA判定は限りなく出ないので総合判定は気にしない境地。
- 久々にLDAPの認証周りを見てるが、動かないのはモジュールが足りないのかパラメータが原因なのか泥沼中。
- なんやコレって思ってたら確かにプレミアムの自動更新だったが、ほぼダークパターン的課金かと。
- やっぱり!、生麺なうどんは調理時間が短く楽なので継続的に手に入れるにはどうしたら良いものか。
- 見知らぬ地での会場までの移動+ライブ時間で6時間に納めようとすると余裕が少なく観光が出来んじゃん。
- 諸般の事情で人生初のアリエクで通販。
- まー、万博は空きが無いよねってところ。
- 全項目必須な文言を人畜無害な記述で埋めようとしたが文章が出てこず、ChatGPTに丸投げしたら3分で完了。
- ゲームセンターで叩いてたら一応取れたが原価割れな気がする。
- カロリー制限食って大抵味はイマイチ感があるけど、これは結構いい感じだったように思う。
- 特に買うもんは無いので気にしないが、新人の営業さんは話をしてても緊張してるのが丸分かり。
- やっと9月分の書き物が終わったが、あちこち出かけすぎるのもある意味問題やな。
- 自分用の北海道土産であるいかめしを食べたが、思ったよりも味が濃かったので量はともかく1つで十分なのかも。
- 仕事場から万博の花火が見えたが、やっぱり!、普通の花火の日では高さが足りなかった模様。
- 推しの横に居る人とは気負わず話が出来るのに、推しとでは緊張してしまうのは修行が足りん。
- カーナビの地図データをダウンロードしたが、もしかして春バージョンって更新してない?
- 今日の昼食は昨日のたこ焼きだったが、市場価格では2000円超えの量とかある意味贅沢よね。
- 直近3公演分のチケットを発券してみたらPG枠トップ当選じゃなかったが、1番って誰なんやろか?
- 業務スーパー巡りをしようと思ったけど予定変更でドトール珈琲農園でお茶するドライブ。
- 久々にコストコで買い物していくが、物によっては単価あたりでドラッグストアの方が安い物も多々ある。
- 来年も日ハムの監督は新庄らしいが、阪神との日本シリーズは出来ますかね?
- 珍しくちょうど何もイベントが無いのでCSIRTの研修を申し込んでたのだが、当たる。
- 細いホース用のコネクタを探してたのだが、ブリスターパックだったから見つけにくかった。
- 「追加の対応が必要」とか出続けるようになったのだが、決済系のアカウントで出ると非常に困る。
- 再来週が健康診断の日になってるが、意図的に数値を整えるのはなーってところ。
- 2人の経歴が普通じゃない山田姉妹は2017年に知ったけど、デュオの活動は一旦休止とか。
- 住宅ローンで1億円借りたら次年度にDIAステータスが付いてくるのらしい。(ん