01月31日 木曜日†
- 昨日は22時半頃に寝て、起きたら集合20分前だった。 <久々に爆睡
- 一泊7500円と13000円の宿泊料金の差はどうなんでしょうか?
- 帰りにヨドバシへ寄って、効くか効かないか分からないマイナスイオン発生器を買う。
01月30日 水曜日†
- 地方入試の会場(某大手予備校)に こう言うのが張ってあったが、絶対なんてあり得るのだろうか?
- 大須へ行くが、思ったよりも活気がないように思えた。
- 昨日に続き、パソコンとテレビのない生活をするが、こう言うのもたまには良いかも。
01月29日 火曜日†
01月28日 月曜日†
- 久々に細かいお仕事が連続して続いたので、チラッと忙しかった。
- 花*花のライブレポをまとめようと思ったが、字が読めない。 (^_^ゞ
- よくアンケートなる文書が来るのだが、ちゃんと集計しているのか思うことが多々ある。 <一応アンケート回答係
01月27日 日曜日†
- 久々にDegreeで梅田まで出かける。
- 相変わらずDirectXの本を探しに行ったが、SDK付属のサンプルファイルを見て勉強した方が良さげな気がする。
- ところで、AthlonMP*2とRAID0なマシン構成で、電源が350Wと言うのは足りるのか?
01月26日 土曜日†
- 買いたい物は無かったが、ひやかしで新装開店した近所のオートバックスへ行く。
- けど、隣に止まっていたマ~チに付いていたボンネットピンが欲しくなった。 <が、買ってはいない
- DoCoMoのぽぽぺにJ-Phoneの 携帯電話をつなげてInternetする。
01月25日 金曜日†
- 生協に見積もりを出した自作パソコンの金額は、パーツ代金+手数料と言う感じでほぼ予想通り。
- しばらくの間LaTeXを使ってないと忘れるものであるが、にわかTeX使いじゃないので使い方を聞かれても困る..
- 聞いてはいたが、ひじょぉ~に MMCカードの書き込み速度が遅い。
01月24日 木曜日†
01月23日 水曜日†
01月22日 火曜日†
- 久々にOHPカメラを使ったが、何故か真面目に動かなかった。
- 前期授業の終わり頃に、このカメラで撮影した画像を保存するソフトを作成していたのだが..
- このカメラってNICが付いてPCカードスロットも付いている変なものである。 <標準価格は115万円
01月21日 月曜日†
- 予算50万円で同一パソコンを2台自作しろとのお達しが出る。 <しかも妙な伝票処理で.. (^_^ゞ
- どー考えてもお金が余りますし、ISAバスがあるM/Bもなかなか.. (^_^ゞ
- 某大学のオープンキャンパスで 配布していたバックを入試課から自分の分だけ調達する。
01月20日 日曜日†
- 自宅にサーバーを置いてドメイン運用するより、レンタルした方が安いと思う今日この頃。
- CDを整理するために ラックを買う。
- 車で散歩したついでに見つけた百均チェーン店で買い物をする。<行った店が載ってない (^_^ゞ
01月19日 土曜日†
- 今日はセンター試験であるが、試験を受ける側じゃなくて試験の解答を整理する係をする。
- これが、1時間休憩して20分働く様なひまぁ~なお仕事。 <試験が終わらないと解答が来ない
- 事前に家で調べた良さげなDirectX7の本の現物を見に行ったが、ひじょぉ~に入門すぎて購入は却下。
01月18日 金曜日†
- 多量のGeocitiesとかのアカウントがあるのだが、パスワードが何か分からないので困ってます。 (^_^ゞ
- 校舎内に張り巡らされているLANケーブル配線図が実状と違うので図面を新たに作成。
- どうも現時点での補助金調書の仕上がりがイマイチらしいので、来週の月・火曜日は..
01月17日 木曜日†
- 朝はぐ~たらする。
- 昼はInternetで通販巡りしながらプログラムの構想を練る。
- 夜は後期成績処理の前処理をして残業。 <夜食お手当付き
01月16日 水曜日†
- PICNICをまた2個作成。 <1ヶ月で5個(これとこれ)も作っている..
- 某研究室でUSBデバイスを用いた「やる気の研究」で開発要員として任命される。 <某企業からの受託でいわく付き
- 納期は今年度中であるのだが、USBを用いたプログラミングはやったこと無いです..
01月15日 火曜日†
- すっかりセンター試験の答案解答係説明会があったのを忘れておりました。 (^_^ゞ
- 山小屋からマ~チで爆速15分で下山して会議室に行ったが、時既に遅し。 (^_^ゞゞ
- ので、入試課で別レクチャーを受けさせていただきました。
01月14日 月曜日†
- プリンタに付けるLANカードを購入する。
- ヨドバシに置いてあるんやったら、わざわざ日本橋まで行くことは無かった..
- 日本にまだ4台しか存在していないと言われている新iMacを見に行く。
01月13日 日曜日†
- 2週続けて「あ~よかった」を聞き逃す。
- 今までTOP40を5年弱聞き続けていたので、どうもこの時間は起きていてしまう。
- 散髪に行く。
01月12日 土曜日†
- 祝日法改正(通称ハッピーマンデー)で月曜日の講義回数が少ないから、今日は月曜日の時間割で授業。
- 昼のお食事を無料で済ます。
- 学内で 演算サーバーの入れ替えをしたが、こんな時期に入れ替えするという気が分からない。
01月11日 金曜日†
- 新演習室改築のため、現場にて実地調査。
- この大学は7年目であるが、奥には 色々な物が隠されている..
- ところで、工事完成は来年度前期授業開始に間に合うのでしょうか? (^_^ゞ
01月10日 木曜日†
- 光ファイバーを使ったデータ転送実験は、メディアコンバータがタコだから速度が出なかったと思う。
- 某授業の後期試験問題を作る。
- 前々から こう言う事をしたかった.. (^_^ゞ
01月09日 水曜日†
01月08日 火曜日†
- 構想2分、Webプログラミング1時間で「 改良覗き窓」を作る。
- 大学生協のカレーライスは辛さが上品ではないからイマイチ。
- 「UNIXとLINUXの違いは、相川七瀬と中澤裕子程の違いで、花*花とKiroro程ではない」と言う説明のニュアンスは分からん。
01月07日 月曜日†
- プリンタをWindowsからLinux経由で印刷すると見事に日本語が化けるので実用にならない。
- 今日が仕事始め。
- 伝票打ちMacに この様な特技があったというのはちょっと感動。 (^_^ゞ
01月06日 日曜日†
- リハーサルで声をつぶして、次の日がライブなのに朝の5時までラジオやってるのが信じられない..
- 半日以上寝る。
- 夜からお車で香里園~生駒~鴻池~門真と爆走しに行く。
01月05日 土曜日†
- 理事ちょ~から話が直々にあるという互礼会ってタダの飲み会やんけ。
- 心斎橋ハンズの前でやっていた「デジQ1周30秒」なゲームに参加したら景品が貰えた。
- 新しいプリンタを買う。
01月04日 金曜日†
- 十数年来使い続けてきた パソコン(マイコン)ラックを処分する。
- 新しいラックの特徴はと言うと、ラック本体より コマのお値段が.. (^_^ゞ
- よく考えると昨日の花*花な番組を見逃している..
01月03日 木曜日†
- 寝て食べて寝て寝て食べてなぐぅ~たらな一日。
- 追加で1枚年賀状が来るって言うのがひじょぉ~に困るんですけど.. (^_^ゞ
- 郵便ポストに入れに行っても多分遅いので、直接家のポストまで入れに行く。
01月02日 水曜日†
- Premiereの試用期間が終わってしまった.. <ま、アカデミック版は26000円だし..
- やっと溜め込んでいたTOP40のエンコードが終わったのですっきりした。
- 暖房をつけていても今日は全然 温くならない。 <グラフも..
01月01日 火曜日†
- 大阪成田山向きの道が非常に空いていたのだが、雨だから?
- 想定外な枚数の年賀状が来たので、大学まで印刷しに行く。
- 第1シリーズ「暴れん坊将軍」の松平健は若すぎて貫禄がない。 (^_^ゞ