#keywords(三行日記,2023年,7月);
2023年07月†
お知らせ:
ホスティング化してから更新が面倒極まりないのでwiki化。
画像リンク先をクリックすると画像が出てきます(要JavaScript)。
- 自宅NASの速度がそんなにも速くないので買い換えようと思うが、実効容量をどれくらいにするか考えるところ。
- 自動計量IH炊飯器の米びつの米が次の炊飯で空になりそうなので、次の銘柄は何にしようかしら?
- 仕事の話から人生相談の話にはなったが、それもそうだしどうなんかと結局巡り合わせなのかも。
- ふとJALのサイトを見てみたらタイムセールをやってたので、9月の福岡行きを買ってみた。
- 行くはいいがカレンダー3連休の連泊は宿代が高くなるので、用事が終わったらとっとと船で帰ってこようかしら?
- 9月の雷の季節に先駆けて落雷が続いたが、システム監視の方法も考えんと通知の山。
- ExcelでChatGPTのAPIを使うために課金してみるが、これは領収書処理に出来るのか?
- 差配について悩む日々が続いてるのだが、ステークホルダーへの影響を考えると更に悩む。
- おけいはんの鉄オタ選手権の放送があったが、んなもん列車の種別なんて分かるか!ってとこ。
- 雨降るって言うてるのに、ヘルメットを上向けで置いてたら水が溜まるで。
- UCCのインスタントコーヒーの入荷状況が変と思ってたら、去年の8月に製造中止してた模様。
- 11111を目指したら見逃したので11121で撮ったが、7年2カ月で3000Kmしか走ってないで。
- 世間は3連休最終日とか言うが、普通にお仕事の日。
- iPad miniにキーボードをつなげてみたが、キーピッチが17mmでは少し打鍵しにくい感はある。
- やっぱり!、4万枚超の位置情報付き画像をマッピング表示すると実用的じゃない時間がかかるので使えん。
- 1日1食にすると腸の調子がイマイチなのは既知だが、1日中家から出なかったらそうにはなる。
- BOATRACEプレミアをチラ見したら「番組内容を一部変更」ってあったが、永尾まりやの週刊誌ネタの件でか?
- ジャパネットでベリッシマの通販をやってたが、ベリッシマで日本人ばっかりってのもどうかと思う。
- そうめんの調理は楽でいいが、栄養価的にどうなのかと思って仕方ない。
- SFCのカレンダーが「希望しない」になってたので「希望する」に変更するが、壁掛けの方が使い勝手が良いのだが。
- 久々に昼便のバスで景色見ながらも良いかなーって思ったが、9時間近くのコストをどう考えるか。
- 昨日手に入れたカップとソーサーでコーヒーを飲んだが、茶器が変わるだけで雰囲気が大きく変わるのを実感。
- パスタを茹でる道具でそうめん2束は茹でにくいので1束にしてみたが、そうすると昼食には量が少ない。
- ストレスチェックの結果が返ってきたが、毎年同じ事しか書いてないのは如何なものかと。
- 朝に深田恭子をテレビで見たが、少しやせた?
- 今日は昼食にそうめんを茹でてみたが、使った道具の洗い物のかさは大きい。
- 先月の移動を見てたが、そんなにも飛行機で移動してた?って感じ。
- 昼食に電子レンジでパスタを茹でてみたが、思ったよりも良い具合に出来たので今後のレパートリーに追加。
- 9月の博多ライブで宿の値段が如何なものかという感じなので、1泊の後は名門大洋か阪九のフェリーで帰路?
- 揖保乃糸で「松」なるグレードを見つけたのだが、いわゆる訳ありで上級の下らしい。
- 今日はずっと目玉の乾きが激しい状態で目が疲れてる1日。
- 祇園祭の中の人からてぬぐいを頂戴するのは何年ぶりか?
- DeNAのプロ野球公式戦ご招待は厳正なる抽選の結果ハズレたが、そもそも枠自体少ない気がする。
- ビンゴで当てた芋焼酎を見てみたが、もしかして通常品にラベルを貼り替えてるだけ?
- スマホからマイナポータルにログインをしてみたが、保険証とか所得の情報がちゃんと出た。
- 新型コロナのワクチンの話をめっきり聞かない昨今だが、世の中では6回目の接種証明書が出るとのこと。
- ぼちぼちメールの処理をして、ぼちぼち旅の感想を言い周りに行く1日。
- 近鉄の沿線招待乗車券が届いたので名古屋まで実質2往復無料だが、ご優待券の冊子は使い道が無い。
- 旅行から戻ってきた次の日は「休養日」として休みを取らないと身体がもたないように思う昨今。
- クルーズ船にて1人で過ごす胆力をつけてしまうと婚期が更に遠のく気がしてならない。(ぷ
- 所用で心斎橋のついでに道頓堀に行ったら「かに道楽」が待ち無しで入れると言う事で「かにすき」。
- 途中で疲れ果てて、ドトールで一眠りしてから帰るとかいう帰路。