|[[前の月>9803]]|[[最新>FrontPage]]|[[次の月>9805]]| |>|>|CENTER:[[過去一覧>past]]| **04月30日 木曜日 [#bd7b9092] -朝の1限目の授業の為だけに大学へ行く。 -授業が終わってから研究室に行ったが誰にも会わなかった。 -O2にアカウントがあったがPasswordを知らないので何もできなかった。 **04月29日 水曜日 [#ob8a217b] -家にあるMP3を使ってInternetでイントロクイズをする。 -S氏は今日&size(20){も};自転車のパンク修理をしていた。 (^^ゞ -MP3を含めオーディオの色々な話をする。 **04月28日 火曜日 [#lb848df0] -講義を自主休講としたので、大学には行かなかった。 (^^ゞ -ラテ欄でhitomiが梅田に来ると言うことなのでTower Stationに行く。 -見て、「あれま、こんなにも細くて美人やったかな?」とふと思う。 **04月27日 月曜日 [#d591bff4] -2限目に講義があるのをすっかり忘れてた。 (^^ゞ -大学にセッセと運んだ98をゲームマシンとして完成させた。 -ファイルを分割して帰ってきたが一部FDが死んでたので復元できなかった.. **04月26日 日曜日 [#odb191d2] -朝までMP3をDLする <20曲ほど。 -昼からS氏が家に遊びに来た。 -バイクか車があれば楽に来れるのにねぇ~ (^^ゞ **04月25日 土曜日 [#a734e2bf] -学校に行くとW氏がサーバーマシンを使ってた。 -自分の部屋からTelnetを使ったらいいのになぁ~と思う。 -天気が良かったのに出かけるところがなかったのが残念である。 **04月24日 金曜日 [#t88cc0de] -聞きたかった「ナタリー・インブルーリア」のインタビューを聞けなかったのが残念であった。 -どうも「K」の授業は面白くない。 <説明もよくわからんし.. -WebPAGEの日記を見ていると今年3月分の日記の一部が欠けているのを発見。 **04月23日 木曜日 [#f0b17894] -今日はとても暇な一日であった。 -ネットワーク利用のための講習会に出たが全く無意味である。 -アカウントの貰えないH氏は何故来ていたのだろうか? **04月22日 水曜日 [#v1841d4c] -MOの内容がFATごと飛んでたので、BACKUPしておいたファイルが消失。 <SOFMAP製 -「通信方式論」と「ディジタル信号処理」の板書がほとんど同じというのはねぇ~ -気分転換のため、ディスプレイを下に降ろしてパソコンを使う。 **04月21日 火曜日 [#wa2e7feb] -今日は大学に行く必要性はなかったのだが.. -パソコンを2台持って行こうと思ったら原チャに乗らへんかったので、1台だけ持って行く。 -久々にアイコラとMP3を探しに回る。 **04月20日 月曜日 [#lc39feee] -Newtonにキーボードをつなげて動かしてるのを見たが、何だかなぁ~.. -やっと研究室の合い鍵を作ってもらった。 -ソフトウェア設計論の担当教員は好きなんだが、講義の説明がちょっとわかりにくい.. **04月19日 日曜日 [#d7af0e64] -TPが不調なので全てFORMATしてDOSを入れ直す。 -天気が良かったので久しぶりに梅田へ出かける。 -ApriliaのAmerican Typeの原チャを見たが、何だかなぁ~.. **04月18日 土曜日 [#oe6d690d] -久々に昼寝をしてスッキリした。 -探し続けていたラジオライフの手帳がやっと見つかった。 -雷はキライではないが、雨が降るのは鬱陶しい。 **04月17日 金曜日 [#b64e88e4] -卒研のテーマを決めて教員に渡すのだが、その教員がいない.. -ICQの設定及び使い方をいろいろと試してみる。 -ICQナンバーが1000万を越えてるが昔から知ってたので、その時取得しておけば.. **04月16日 木曜日 [#m8bf3edb] -Gatewayのパソコンのキーボードを分解して綺麗にした。 -研究室AptivaのHDを整理していたら半分以上空いてしまった。 <そもそも付属ソフトが不必要 -友人がチャットで話をいつも面白い展開に進めていくので見ていて面白い。 **04月15日 水曜日 [#pc341881] -K氏の講義はマイクの音量が大きすぎて聴いていて辛かった。 -ウチの研究室のパソコン管理者になった。 <Gawaiモード突入 -研究室のAptivaのクロックアップを試したが失敗に終わった。 <x2.5が作動しない **04月14日 火曜日 [#abd40bb7] -暇だったので無料メールアカウントを数個取得した。 -そのついでにWebサーバーのアカウントも数個.. -研究室のパソコンにゲームをinstallするなと言うのは分かるが、なぜ地下鉄サリンゲームがあるのだ? **04月13日 月曜日 [#t4307697] -畷学舎へ食事及びバイクで走りまわるために行く。 <だいぶ楽に乗れるようになった -信号が赤に変わってから交差点を曲がったらすぐ前で検問してた。 <びっくしりた -雨が降ってきたので二段階右折せずに近道して家へ帰る。 **04月12日 日曜日 [#zdb8df37] -昨日はaikoのラヂオを久々に聞いたので昼頃まで寝てた。 -今日も昨日に続き気温が6月下旬と同じ26℃であったので暖かかった。 -図書館に行きUNIX関連の本を借りて読むがいまいちであった。 **04月11日 土曜日 [#t03b6f40] -いい天気なのにやることがないので大学に行って1時間ほどInternet。 -家に帰ってから昼寝。 -今月のテレホーダイ推定使用量は&size(20){13480円};。 **04月10日 金曜日 [#w6f417c2] -新任の先生の講義を聴いたが、何か脱力感を感じる。 -研究室の掃除をしたのだがきれいになったのかどうか謎である。 -4時過ぎに散髪に行ったが、小学生でも今時こんな時間に行かないであろう。 **04月09日 木曜日 [#ead592eb] -久しぶりにMosaicを使おうと思ったら綴りを忘れてしまっている。 -しかしパソコンの前に座って数秒したら手が勝手に動いた。 (^^ゞ -午前中は研究室に行って「牛」と一緒に過ごしたが誰も来なかった.. <ブタは来たが.. **04月08日 水曜日 [#o20288d0] -桜の木の下に原チャを置いてたら花びらがへばり付いていた。 <雨も降ってたし.. -今年の1回生のマシンはTP535Xのようである。 <MMX200MHz -大したことに使わんのにこんなスペックは必要なのか? (^^ゞ。 **04月07日 火曜日 [#a32376a7] -就職ガイダンスが終わってから相変わらず研究室の「牛」と戯れる。 -しかし、MP3等の一部ファイルが消去されていた。 <「がわい」の陰謀か? -先日はCronのWindows再installをしたが、今日はTPのOSを再installをする。 **04月06日 月曜日 [#w925cf2f] -思ったよりも健康診断が早く終わった。 -「マリオブラザーズ」でいつの間にか周りの人よりも上手くなってた。 (^^ゞ -東風荘で麻雀するときはHUBとパソコンを4台もしくは5台必要でしょう。 **04月05日 日曜日 [#e91dd6d3] -PCIのSCSIカードを購入したので部品取りに使われていたマシンが動くようになった。 -靫公園や城北公園で桜を見たが、ここらは鑑賞するよりも騒ぐ方がいいかもしれないと思った。 -Windows95のInstallerはアホだなぁ~とつくづく思う。 **04月04日 土曜日 [#g5456082] -UNIXでPPP接続の設定をしているが全然つながらない。 -今の家のマシンでInternetをするのは辛いので学校へ行く。 -何故かまたaikoのTop40が時間帯を移動して放送。 <これから土曜26時かららしい **04月03日 金曜日 [#f1a80e0f] -久々にドラえもんを見たがなかなか面白かった。 -くノ一忍法帖を見たが面白くなかった。 -FMVにinstallしたXwindowがまともに動く様になった。 **04月02日 木曜日 [#nf76ca50] -大学の机のガキ穴にドライバーを突っ込んで回したら鍵が開いた。 -財布を落としたかな?って思ってたら靴箱の上に置いてあった。 -「金八先生」をやっぱし見る。 **04月01日 水曜日 [#xc917d67] -大学へ履修登録しに行く。 -就職課に行ってもなかなか魅力的な企業が見つからない。 -「マリオブラザーズ」「アイスクライマー」は対戦が面白い。 |[[前の月>9803]]|[[最新>FrontPage]]|[[次の月>9805]]| |>|>|CENTER:[[過去一覧>past]]|