月: 2012年9月39 / 48 ページ

2012/09/08 11:57

乗客ゲート通過状況

乗客ゲート通過状況

発券数と通過数が一覧で出てる。

2012/09/08 11:56

トロリーバス

トロリーバス

実物は初めて見た。

2012/09/08 11:55

次の出発時間

次の出発時間

もう少し観光しようと思ってたのに時間が無いじゃん。と言う…

2012/09/08 11:51

登山者カード投入ポスト

登山者カード投入ポスト

入れなあかんかな?

2012/09/08 11:49

扇沢着

扇沢着

着いた。

2012/09/08 11:28

山の風景

山の風景

何か曇ってるで。

2012/09/08 11:12

バス乗車

バス乗車

何か、後方の一部の席だけ座席間隔が広かった。

2012/09/08 11:10

バス乗り場あっち

バス乗り場あっち

初めての人でも大丈夫だと思う。

2012/09/08 11:09

黒部ダムと室堂の気温

黒部ダムと室堂の気温

雨さえ降ってなければ文句は言わん。

2012/09/08 11:05

信濃大町着

信濃大町着

ここからが本番。

2012/09/08 10:56

現在の高度

現在の高度

補正してないので多少ずれてるが。

2012/09/08 10:46

穂高停車

穂高停車

記念かきこ。

2012/09/08 10:40

豊科停車

豊科停車

記念かきこ。

2012/09/08 10:23

本日の電車

本日の電車

電化区間よな、やっぱり。

2012/09/08 10:20

松本駅

松本駅

ここから信濃大町へ。

2012/09/08 10:16

E5で行こう

E5で行こう

行きたいのは山々なんですが。

2012/09/08 10:16

松本のお土産

松本のお土産

何か北海道で見たことのある形やで。

2012/09/08 10:13

特急あずさ3号

特急あずさ3号

惜しい、もう少しで2号だったのに。(何