日: 2015年5月6日7 / 12 ページ

2015/05/06 12:21

船の通過

船の通過

ここって頻繁に船が通過するから見てて飽きない。

2015/05/06 12:19

八十斤長州砲有料コインシステム

八十斤長州砲有料コインシステム

100円で煙と音が出るのらしい。

2015/05/06 12:18

長州砲

長州砲

レプリカ。

2015/05/06 12:17

自撮り棒撮影

自撮り棒撮影

傍から見てると滑稽よな。

2015/05/06 12:17

御裳川バス停時刻表

御裳川バス停時刻表

結構な本数が出てるので関門トンネル人道を歩いて来ても十分…

2015/05/06 12:16

関門橋

関門橋

この辺はどこに居ても見える。

2015/05/06 12:14

安徳帝御入水之処

安徳帝御入水之処

詳しくは安徳天皇でWikipediaへ。

2015/05/06 12:14

松坂慶子の手形

松坂慶子の手形

2005年大河ドラマ関連でらしい。

2015/05/06 12:14

中越典子の手形

中越典子の手形

2005年大河ドラマ関連でらしい。

2015/05/06 12:14

小泉孝太郎の手形

小泉孝太郎の手形

知盛役の2005年大河ドラマ関連でらしい。

2015/05/06 12:14

平知盛

平知盛

らしい。

2015/05/06 12:14

滝沢秀明の手形

滝沢秀明の手形

義経役の2005年大河ドラマ関連でらしい。

2015/05/06 12:14

源義経像

源義経像

らしい。

2015/05/06 12:13

みもすそ川公園

みもすそ川公園

ここは壇ノ浦だからして。

2015/05/06 12:12

関門橋

関門橋

橋ってどこから撮れば一番良いんですかね?

2015/05/06 12:08

無料バスのりば

無料バスのりば

乗ってく?

2015/05/06 12:07

下関側関門トンネル人道入口

下関側関門トンネル人道入口

門司側とよく似てる外観。

2015/05/06 12:06

料金箱

料金箱

原付きで押して通るのはしんどいかも知れんね。