日: 2015年12月25日4 / 8 ページ

2015/12/25 12:07

外川駅駅名標

外川駅駅名標

ドンツキ駅。

2015/12/25 12:05

801形

801形

ボロボロにしか見えんのだが、これって走るの?

2015/12/25 12:02

駅窓口

駅窓口

これって昭和というか戦前の雰囲気よな。

2015/12/25 12:00

外川から銚子ゆきのきっぷ

外川から銚子ゆきのきっぷ

これって硬券じゃん。

2015/12/25 12:00

外川駅側のドンツキ

外川駅側のドンツキ

記念パピコ。

2015/12/25 11:59

銚子電気鉄道乗車記念

銚子電気鉄道乗車記念

「凸型2軸の日本一小さい電気機関車のプレート」って何?

2015/12/25 11:58

線路の端

線路の端

電線を引っ張ってる端っことも言う。

2015/12/25 11:57

外川駅駅舎

外川駅駅舎

こういう木造の駅舎は久々に見た気がする。

2015/12/25 11:34

遊歩道

遊歩道

歩けんことも無いが。

2015/12/25 11:33

日時計

日時計

だいたい合ってました。

2015/12/25 11:27

三等レンズ

三等レンズ

サイズが各段に小さくなる。

2015/12/25 11:27

一等レンズの説明

一等レンズの説明

沖ノ島灯台で使ってた実物。

2015/12/25 11:27

灯台のレンズ

灯台のレンズ

いわゆるフレネルレンズ。

2015/12/25 11:27

犬吠埼灯台資料展示館

犬吠埼灯台資料展示館

ついでに寄っていく。

2015/12/25 11:17

交通規制マップ

交通規制マップ

元旦はそうらしい。

2015/12/25 11:12

灯台の電球

灯台の電球

結構な明るさかと。

2015/12/25 11:06

犬吠埼のホテル

犬吠埼のホテル

ここで日の出を見るのも..ってまた来るのか?(何

2015/12/25 11:05

ジオサイト

ジオサイト

白亜紀浅海堆積物とか何とか。