月: 2016年5月51 / 52 ページ

2016/05/01 13:17

駅標

駅標

後で大将軍へ行くか。

2016/05/01 13:17

座席の退色

座席の退色

これって作り直したんやろか?

2016/05/01 13:17

モノレール標準発車時刻表

モノレール標準発車時刻表

終電早くない?

2016/05/01 13:17

運転席

運転席

今の一般的なのとあまり変わらない?

2016/05/01 13:17

車両の内部

車両の内部

思ったよりもきれいな状態。

2016/05/01 13:17

車両番号

車両番号

全部で何編成あったんやろか?

2016/05/01 13:17

車両展示

車両展示

元駅舎と言う事はレール部の架台はオリジナル?

2016/05/01 13:17

運行当時の様子

運行当時の様子

結果論として経路が短いよな。

2016/05/01 13:17

モノレール開業

モノレール開業

知りません。

2016/05/01 13:16

姫路モノレール

姫路モノレール

この字体ってそのまま?

2016/05/01 13:16

フロア図

フロア図

モノレール展示室がメインなのか水族館新館がメインなのか?

2016/05/01 13:16

昭和のあの頃、姫路のまちにモノレールが走っていました。

昭和のあの頃、姫路のまちにモノレールが走っていました。

そんなん知らん。

2016/05/01 13:15

手柄山

手柄山

来るの初めて。

2016/05/01 13:13

モノレール展示室

モノレール展示室

水族館よりもこっちの方が気になる。

2016/05/01 13:10

車両の見分け方2

車両の見分け方2

AT車の方は平成32年度燃費基準+10%達成車。

2016/05/01 13:10

車両の見分け方

車両の見分け方

NISMO Sの方が2センチ低い。

2016/05/01 13:09

本日のお隣さん

本日のお隣さん

よく似てるけど違う。

2016/05/01 13:07

手柄山第1立体駐車場

手柄山第1立体駐車場

ここが1番良いらしい。