日: 2018年7月14日4 / 5 ページ

2018/07/14 13:14

「賽銭」

「賽銭」

16枚ある。

2018/07/14 13:10

足腰守神

足腰守神

本殿の横。

2018/07/14 13:08

本日の授かり物

本日の授かり物

これがメインイベント。

2018/07/14 13:06

本殿

本殿

参っておく。

2018/07/14 13:06

軍艦「高雄」

軍艦「高雄」

京都に高雄ってあるけど、それと関係があるんかね?

2018/07/14 13:06

忠烈

忠烈

と、読めるのか?

2018/07/14 13:05

御札を希望される方は..

御札を希望される方は..

けど、無料じゃなかったような。

2018/07/14 13:05

伊勢神宮遥拝所

伊勢神宮遥拝所

伊勢神宮の方向に向いてるんやろか?

2018/07/14 13:04

さざれ石

さざれ石

国歌にも「さざれ石」は出てくる。

2018/07/14 13:04

日本一のさざれ石

日本一のさざれ石

らしいよ。

2018/07/14 13:03

和気清麻呂公像

和気清麻呂公像

こんなおっちゃんらしい。

2018/07/14 13:03

手水舎の水

手水舎の水

猪から出てた。

2018/07/14 13:03

護王明神

護王明神

らしいよ。

2018/07/14 13:02

おみくじ

おみくじ

このタイプで200円はビミョー。

2018/07/14 13:00

御千度車

御千度車

回したらお経を読んだことになるとか言う便利ものちゃうの?

2018/07/14 12:59

猪像

猪像

狛犬の代わりらしい。

2018/07/14 12:59

各国語訳

各国語訳

真ん中の中国語なんてちゃんと訳せてないと思う。

2018/07/14 12:59

護王神社

護王神社

やっと着いた。