2006年7月31日
車内アナウンス
ファミコンの8ビット音な感じで個人的にツボ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
名張
やっとここまで来た。
速度が130Kmな感じ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
価格差を考える
新幹線:5670円
近鉄:4150円
新大阪→名古屋:約1時間
名古屋→鶴橋:約2時間半
約1500円差で2.5倍の時間差。
なんかびみょー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
帰路
私は一体何をしに来たのだろうか・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
アーバンライナープラス
何がプラスか知らんが。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
の前に
電車で食べる用。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
お帰りは
近鉄特急です。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
土産
火曜と木曜しか無いというのはいかがなものかと。
ういろでも買って帰ろ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
デパート
あるかなーー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
警察
普通、「KOBAN」じゃなくて「POLICE」ちゃうの?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
手羽先
お持ち帰り用は無いのか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
名古屋中央郵便局(分室)
分室だからなー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
銀座ライオン@名古屋
なんだ、ここにもあるのか・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
売り切れだとーー
生せんべいを買いに来たのにーー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ナナちゃん
見に来た。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ビックカメラ
初入店。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
名古屋空港
行かへんでー
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
名古屋着
早いのぉー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
検札
なんだ、自由席にもあるのか。
知らなんだ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
のぞみの自由席
初体験。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
検討の結果
10分遅いのぞみの方が12分早く名古屋に到着の模様。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
そうだ、名古屋に行こう!!
突発的小旅行。
別に某カフェに行くわけではない。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
阪急百貨店
絶賛工事中
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
月末の銀行
混みすぎ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
7月の日記
おかげさまで今月も毎日更新することができました。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月30日
有料バス
まー、たまにはお金を払って乗ります。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
コーヒー切れた。
ので、補給。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
海外版DS
どうでもいいが、割高すぎ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
バスで東京
最安で3430円也。
一度は体験してみたい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
α100
シャッター音が軽いのでオモチャ風味に感じる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ヨドバシカメラ
予告通り到着。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
工事現場見学会
また募集中やん。
後で冷やかしに申し込んどこ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
Yodoyabashi
そうだ、Yodobashiへ行こう。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
任務完了
これからどーしましょかねぇー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
返却済みDS
こう収納するとコンパクト。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
休日出勤
商店街は休みですが、本日はお仕事です。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月29日
無線アクセスポイント
Bonjourに対応しているので、IPアドレスを初期化しても簡単に設定できる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
本日のDVD
分かる人には分かるらいよんチャン。
まー、フジテレビでいうラフくんというところか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
給油
来月からまた上がるので。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
酸素調整器
溶接機売り場なのだが、関東用もあるの?
と言うか、なんでこういう売り場が普段の巡回コースに入っているのかとか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
消火器売り場
対テポドン用なのらしい。(ぷ
記事との関係が分からん。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
駐車場の雑草
育ちすぎ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
薬物乱用防止キャンペーン
と言うか、そういう人向けな絵なのか?
何か違う気がする。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ルシアス
ここも初めて来た。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
アベノセンタービル
初めて来た。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
相沢紗世
いつまで経ってもメジヤーになれんのぉー。
知る人ぞ知る人なのだが。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
新宿ごちそうビル
知ってる人は知ってる所。
と言うか、ココは天王寺なんですがぁー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
パフェ
食べにくいんちゃうの?
嫌がらせやで。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
MiO
ナウでヤングな方々はこちら。(ぉ
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ステーションプラザてんのうじ
ディープな感じが良い。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ハリボ
ソニプラで買うより安いので。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
天王寺
久々に来た。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
本日の心残
無線のAPが会場内にあるはずなのだが・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
空模様
何か怪しげ。
本日はこれで退散。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
新人アナウンサー
スイカ切りが今日のお仕事。
名前は知りません。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
すいかの種
地面に飛ばしまくり。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
完食
食べ終りました。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
入手
温いぞー。
そこそこな大きさ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
すいか行列
並びます。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
河田アナ
一瞬誰かと思った。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
らいよん王さま
会場のハズレでツーショット撮影会。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ウチワ
無料なのでもらってく。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
グッズの列
嵐@城ホールといい勝負。
恐るべしらいよんチャン。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
太陽の広場
着いたでー
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
あ、間違った
某口パク御一行様でした。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
グッズ販売@城ホール
よんさまー
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
らいよんチャン
中の人は暑そうとか言ってみる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
らいよんチャンDVD
オーサカキングで先行発売というので買い付け。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月28日
本日のお仕事
スイッチにパケットスニーファーするための設定変更。
初めて基幹スイッチに仕掛けるのだが大丈夫だろうか?
ある意味緊張。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月27日
起動画面
久々に見た。
ポロポロピンの起動音もまた風情がある。
もう少しでお別れなのらしい。
ちゅー事は、IRIX6.5のインストールでもしてからお別れしようかなー。
というか、今後こう言うマシンに触る事は無いと思う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
SGI O2
17日から死んでた様です。
今日まで気付きませんでした。
愛情が足りないからかも知れません。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
Tシャツ美女
はぁ? (謎
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
おけいはん通勤
理由は運動不足解消のためではなく、100均ショップに寄れるから。
決して久々に「おりひめ」を見たいからではない。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月26日
buzz
エナジードリンク。
どこかで聞いたことがあるような・・(ぉ
250円也。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月25日
Opera 8.5 for DS
今日は一日中仕事場でフル稼働。
と言うか、取られました。
使用感としては、W-ZERO3並のモッサリ感アリアリで、イラチには向いてないと思う。
ネタとしておすすめ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
DSブラウザ
確かに手軽には違いないが、マシンスペックを考えるとなかなか難しい。
tableタグを多用したページは特に。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月24日
ヤクルト
愛子嬢も御愛用らしいので、ネタで購入。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ガラスの盾
宅急便で届きました。
コメントに難しいのですが、早速飾らせて頂いてます。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
只今1位
asahi-netなネットワークにおける起動時間。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
USBメモリ
これだけのUSBメモリを接続できるHUBがありませーん。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
大人買い
青色な256MBなUSBメモリ70個。
パソコン一台で最大何本認識するか試してみようかな?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月23日
たまにはメンテナンス
イマイチ活用出来てない一品。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
明治ホワイトチョコレート
白版は初めて見た。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
無修正証明写真
まー、確かに修正する人もいますからねー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
さぶとん投げ
一度はやってみたい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
大相撲 名古屋場所
かなり通行の邪魔である。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
何故こんなにも混んでいるのか?
それは・・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
今日の買い物 3
自費でカシメ工具。
いつまでも仕事場のを借りるというのはいかがなものかと思ったので。
それと、電話線の成端もたまにするし。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
今日の買い物 2
延長コネクタ。
クロスケーブルを作るのが面倒なのと、実験でパッチケーブルの差しかえで時々必要になるもので・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
今日の買い物 1
RJ45のコネクタ100個分。
仕事場に約300個あるのだが、玄人向けなコネクタので。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
純金レリーフ
金14kgなのらしい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
誰やねん
CD即売会+サイン会開催ちぅ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ジュピター
クリスタ長堀にある輸入食品店。
ネタとして買いたいものはたくさんあるのだが、ひとつあたりの分量が多い。
例えば乾燥マンゴー1Kgとか・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
MEET THE WORLD BEAT 2006
雨が降ってないんですけど・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
アップグレード
テスト環境なら成功したのだが、実環境では失敗する。
理由は知らん。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月22日
宇徳敬子
前のパン屋ライブ。
暫く見ないうちに・・言いたくもなるが、アーティストですので歌唱力が重要です。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
入手
誰も「今日の料理」に出てるとは言ってへんでー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
おーいお茶
愛ちゃんがよく飲むと言うかこれしか飲まないのらしい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
おかきの買出し
助次郎とはりま焼の徳用大袋。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
MUSE HALL
元ブーミンホール。
ここから始まったLLPも今回でVol.10
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
江坂ハンズ
久々に来てみました。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
淀川
水量はいつもより多い感がしないでもないが、濁ってます。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月21日
席無し
無料乗車券なので、混むと席を譲らんとあかんからどっちみち座れんが・・
今日の朝に「バス・電車おけいはん株主優待券」の実物を初めて見た。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ORICON STYLE
いつもバス待ちで立ち読みばっかりしてるから買ったろと思ったのに売り切れだと・・
aikoが表紙だから売り切れというのはないと思う。
まったくもって役に立たん本屋だ。
ので、「今日の料理」だけ購入也。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
マスタリングTCP/IP
名著と言われる本なのだが、今まで一度も読んだことがなかったので図書館で借りて読んでみる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
クラブ任天堂
持っているゲーム機を書けというので。
と言うか、これだけ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
新色DS
2台購入也。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月20日
V603SH
流行の最先端です。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月19日
R25
関東でおなじみのフリーペーパー。
東京におでかけした時はいつも読んでます。
先週号から上みたいに表紙が丸まらなくなった模様。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
15分バス待ち
15分と言うのは非常にビミョーで、電車で帰るのといい勝負。
お車な通勤だったらこの時間で家に着いている。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
今日のバスターミナル
想像の範囲内。
カメハメハ大王愛好家としては、「本日は雨のためおやすみします」とでもしたいところ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
雨漏り
3日前の玄関の図。
樋の掃除をしたから、今日は某宅みたいに雨漏りしてません。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月18日
奥華子
柳井さんちゃうでー。
みかけはよく似た感じやけど、こちらは若い。(あ゛
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月17日
学会年会費
毎月会報は届いているが全く読んでない。
学会発表するわけでもなく・・
会費は13000円/年である。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
祇園祭
家で見てました。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月16日
ICaの裏面
HTFですって。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
運転休止
最近の「トワイライトエクスプレス」はまともに走ってないイメージがある。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
サンプル調査中
ちなみに真上のエアコンを見ると調査器が付いてます。
普通はこんなとこ見いへんよな。
さすが、スキマ産業愛好家。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
電話して聞いたとか?
結局ウエスを畳んで中に入れました。
妥当な対策。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
水漏れ対策ちぅ
車掌さんも大変です、ハイ。
ウエスで拭き拭きしてますが、排水ドレンの問題でしょう。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
巨大像
たまーにでかい観音像を見るのだが、ここにもありましたか・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
あんころ餅
これがまた美味。
え、土産を早速食べるなって?
ちゃんと土産用にもう一つ買ってますので、ご心配無く。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
今回の土産
さすがにこれらは大阪駅で買えませんので。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
481系
行きと比べて何か古いと思ったら・・
サンダーバードに乗れんかったけど、481だったのでこれもヨシとしよう。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
連結ちぅ
まー、連結するだけなので別に萌えません。(を
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
連結準備
そーいえばそうだった。
見学♪見学♪見学♪
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
松井秀喜
前に見た時は、まだメジャーに行ってなかった。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
日本銀行 金沢支店
「日銀本支店をまわって金運上昇委員会」委員長代理としては行きたいのだが、雨で参ってますので気が向いた時に。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
オカエリ切符
サンダーバードに乗ろうと思ったら、窓側の禁煙指定席が完売。
二時間も待つ気がしないので、帰りも「雷鳥」。
次は、富山まで「サンダーバード」ですな。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ICa
もちろん購入也。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
金沢中央郵便局
毎度の事ながら中央局巡り。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
大雨
前に金沢に来た時もあめだったけどー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
北陸朝日放送
毎度のコールサイン見物。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月15日
追悼演奏会
明日の午後三時から。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
北鉄金沢駅前
何かある。
今月21日から。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
銀座ライオン
金沢にもあるのか。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
金沢百番街
お食事しましょ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
お出迎え
歓迎されました。
普通紙だから発色がイマイチ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
金沢
右が西、左が東と言うのもさっぱりしてる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
小松
雨降り降りちぅです。
やっと次が終点。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
加賀温泉
山代温泉・山中温泉・片山津温泉もここ下車。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
芦原温泉
東尋坊はここらしい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
福井駅
隣の線路はディーゼル車。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
アンテナマニア
気になるので後で調べる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
鯖江
武生から4分。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
武生
隣は平和堂。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
敦賀
動いている上でピントを合わせるのはなかなか・・
一眼レフなら簡単なのだが。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
電圧変換
停電なり。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
窓側の席
確にそうなのだが琵琶湖側じゃない方。
おもんなーい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
西大津
とか。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
京都駅
いつも見る風景と違うだけ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
携帯通信端末
電池切れ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
昔風座席
いいねぇー。
特にテーブルの色。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
雷鳥33号
何か違うぞ。
鼻が前に出ていない。誠に遺憾だ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
サンダーバード自由席待ち
15分以上前からこの様に並んどく必要があるのはヤなこった。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
フルーツフラッペ
今年初めての氷。
食べにきたというより涼みに来たと言う感じ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
駅なか
大阪駅内の駅なかはまともなものがない。
関東と大違い。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
列車表示
やっと出てきた。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
金沢行き
何を見に行く訳でもなく雷鳥に乗るために。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
VIP待遇
ボタン押したった。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
特別ダイヤ
祇園祭のため。
当方もこれからおでかけ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
車載充電器
最近車に乗ることも少ないのに。
あっても別に邪魔にならないかと。
と言うか、おでかけしようとしたら電池切れ寸前だったのでと言うのが真相。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
サンダーバード中止
大雨だし、禁煙車がなかったので。
とかく、CDの返却とホームセンター巡り。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月14日
Buy NOW
お買い上げなり。
到着は24日(予定)。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
旧某者宅
6・7年ぶりに見てみる。
空き室らしい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (1)
2006年7月12日
CDリリース祝い
焼きたてじゃないのが残念ではあるが。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
iTunes for OSX
Windows版でも問い合わせ結果は同じでした。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
CDDB
CDDBが変と言うより。iTunesが変なんだと思う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月11日
毎週火曜日 その2
飲んでます。
効いているのか分からない。
効能なかったら来週からオロナミンCに変更。
けど、来週からしばらくプレゼンを作る必要がない・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
毎週火曜日
こんな感じで、プレゼン資料を作成して講義。
確に手間であるが、まだ苦痛ではない。
半分趣味だし、自分の知識の整理になる。
何でポジティブな思考でいられる(出来る)のかを考えてみると、やっぱり好きなことを仕事にしているからだと思う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月10日
VOID
誰や、剥がしたヤツは・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
DELIGHT
愛内里菜のアルバム。
今日の返却なわけで、999円プレイヤーで聴きながら歌詞カードをまじまじと見てみる。
宇徳敬子の名前があった。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
999円プレイヤー その2
分解してみる。
真ん中がUSB関連で、左がオーディオ関連ですか。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月 9日
新曲PV
初めて見た。
使ってるマイクはいつものロゴ入り。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
乗りたいぞー
「日本海」に乗って、ナニゲに青森行きも良いかも。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ヨドバシ梅田
勝手にレイアウトを変えるなー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ヤマダ無料バス その2
大阪側の乗り場はヤード前。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
montbell
ここに来ると何かと物欲が沸いてくるので注意。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
今から昼ごはん
650円の鉄火丼セット。
丼と言っても、ご飯の上に冷凍マグロが乗ってるだけ。
ワサビは風味切れっぽい。
価格相応と言うところか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
下車場所
中央郵便局の前でした。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
座る席間違えた
これじゃ景色が見えん。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ヤマダ無料バス
やっと乗る場所見つけた。
これからタダ乗りしてヨドバシへれっつらごー。(ゎ
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ヤマダスロット
想定の範囲内。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
999円MP3プレイヤー
やっと見つけた。
仕事場用にも必要なので二個購入。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
愛染橋病院
と言うことは移転したのか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
久々の日本橋
相変わらずな感じ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
線路 その2
複線しかないので、共用なのだろう。
ATSとかの制御はどうしているのだろうか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
窓が丸型
どこかのねずみ電車もそうだったな。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
足元広々
ただそれだけ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
線路
よく見てみると、南海とJRのが。
つまり、共用?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
車両正面
まるで鉄仮面。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
南海ラピートβ
しかも無駄にスーパーシート。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
展望ホールからのオカエリ
かなりの乗車率。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
同業者
VR70-200に1.4テレコン。
ボディーはF100
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
海猿
「加藤あいはどこ?」とか言ってみるテスト。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
マレーシア航空
でかく見れるのはやはり迫力がある。
ジェットエンジンの臭いもそこそこ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
航空無線傍受
やはり必須らしい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
空港カメラ
左端がABCで右端がよみうりテレビ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
到着
とにかく五階へ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
迷ったら直進
直進しても迷ったままだと思う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
展望ホール行き
自分を入れて3人。
展望ホールはマイナーなのか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
関空展望ホール行きバス
それ以前に、バスに乗らんと展望台に行く事が出来ないのかと・・
片道100円也。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
電子的望遠鏡
モニタがタッチパネルになっていてWEBカメラを操作する事ができる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
エレベータ
こんなボタン初めて。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
見学ホール
入ってみる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2期工事見学ホール
面白そうだから見てみよう。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
高速船
ネタ的には良いのだが。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ドラッグストア
いつもと違う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
日本土産
こんなん置いてるから誤解されるのだと思う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
到着
さて、どこ行こ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
通行料
最初に往復分取られる・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
KIX
やっぱり大きいね。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
橋
きたきた。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
アンテナマニア
NHKのラジオ(AM)用送信アンテナ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
若干の空席
これがラジオで言う「そういう状態」の模様。
高速の通行料はかろうじてまかなえている感じで結局赤字かと。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
リムジンバスの切符
バスの出発は1130。
まー、これで楽しめるのなら安いものである。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
美容院の眞鍋かをり
いろいろな写真を見る度に雰囲気がかなり違う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
今日の予定
昨日の大きさは気分的に中途半端なので。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月 8日
本日のレンタル
あまり良いのが無かった。
三枝夕夏が気になる人なので二枚借りておく。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
広告
そいえば、music.jpなCMはまだ見たことない。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
和風デラといかやき
美味。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
イカヤキの列
ま、たまに食べるのも良いわけで。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
阪神の特急
庶民的とか言うが、特急ならもう少し品があってもいいと思う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
おかえりは阪神
JRと比べると80円安い。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
いわゆる水上バス
ネタで乗ってはみたいが、それ以上でもなくそれ以下でもない。
予想するに採算割れ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
神戸発沖縄行き
台風のため神戸空港に引き返す条件付き。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
新潟行き
乗ってしまいそう。(ぉ
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
と言うか・・
へばりついて見るものか?
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
飛行機
1機しかいないのですが、これが現実です。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
下車すぐ
そういう点は評価できる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
無人運転
勝手に電車が動いてます、ハイ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ポートライナー
初めて乗ってみる。
ピタパ対応は嬉しいところ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ハイソな電車
やっと三宮。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
乗り換え
南茨木で阪急に乗ると言うのは初めて。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
本日の予定
まずモノレールに乗ってみる。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月 7日
英語漬け
英語の先生はSでした。
うちはまだまだ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ぱど
7月7日分が777号。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月 5日
ガムの成分表
1パック当たりと言われてもかなり困る。
逆に一度に食べてみたい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
表紙買い
じぇんじぇん雰囲気が違う。
次課長が・・(ぇ゛
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ボニーピンク
じゃなくて、aikoおばちゃん。(ぁ゛
だから、この髪型はあかんのよ・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
少年ナイフ@タワレコ梅田
観たいなぁー。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
紀州路快速
一度乗って終点まで行ってみたい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
ネックストラップ
DSを大人買いしたら付いてきた一品。
もらっても・・と、ある意味困るとも言う。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
フリーペーパー探し
今からわざわざタワレコとHMVへと。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
お天気今出さん
全国ランクで7位ですよ、奥さん。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
最近のATM
適度にシャッフルできるのらしい。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月 4日
歌謡コンサート
字デカスギ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
夜なべ中
プレゼン資料を作らなければなりません。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月 2日
スパークリングカフェ
飲むべきか、飲まぬべきか・・
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
2006年7月 1日
今日のシメ
ドラッグストア也。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
31アイス
三個は一度やってみたいね。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
男前豆腐
風に吹かれて豆腐屋ジョニーはやわらかくて食べにくかった。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)
夜行性活動
いまからいろいろ。
投稿者: tomoyasu
|
Comments (0)