
家路につく時には雨が上がってるという日頃の行いの賜物。(ぉ
新大阪(市内)13200円也。
ビミョーな価格設定。
仕事場からチラッと見えるんだけどね。
いけるじゃん。
てか、禿系列の無線が混み過ぎで使い物にならんという結論か?
こんな所にできてたんか。
外出先でWi-Fiにつないでみたけどバチバチに切れる。
これじゃまきこ嬢のが聴けんではないか。
かわいかった頃の千夏嬢。
どこで道を踏み外したのやら..(ぉ
2005年に結婚して以来やで。
てか、なんでこんなとこにあるねん。
アクティー大阪の表記が見当たらん。
どーするんやろね。(ぉ
2012年秋オープンとのこと。
これが無印のジンジャー。
こんな形でかたまりになってる。
チョット前にWebで見かけたワイヤーネットを使ったソリューション。(ぉ
ケーブルのまとめ方は手抜きだが、なかなか良い感じだと思う。
近所の地区のとこ。
こういうイベントにこそおけいはんが出てくるべきかと思うのだが。
最近こういう店舗をよく見るが、一つのビジネスモデルなのであろう。
こう言うのはどうなんですかね?
なりふり構わずって感じか?
いつもの。
大阪駅のルクアにできたからなー。
有効期限が明日までと言われても困る。
節電協力中で止まってるとのこと。
これは節電という名のサボりやな。
最近開店した。
これって定価より安いんちゃうの?
「CDのみ」って書いてあるが、今さら変な券が付いてても困ると思う。(謎
大量に在庫がありますがな。
近所の無印には売ってないのでまとめ買い。
久々に。
一回特急に乗らずに名古屋まで行ってみたい。
言うてくれたら応募してたのにー。
最近女子のこういう風景をよく見るようになりました。
カフェモカと言いたいが、さっき独りカフェしたし・・
ドトールのミラノサンドとかしたいがビミョーなお値段。
あ、お昼はうどんでもしよかね?
慌てない慌てない、ひと休みひと休み。
雨降るかなーって思ってたら、既に地面が濡れてた..
もう少し冷やさなあかんかなー。
MTのアップグレードはいつも緊張する。
最近かばんの中に鍵を入れてても反応しにくくなってきたので交換する。
おつりで5円玉が出てくるだけか。
ちょっと弱い状態遷移だな。(謎
1枚だけコピーする時って5円玉入れるの?
最近できた百均。
この前は別の百均。
誰が買うの?
のし付けたった。(謎
OpenBlocksでブートローダーしか出んようになった。
ま、正確に言うと「壊した」なのだが、物理的には壊れてないので壊れたと同じ。(ぷ
さて、どうやって修復するか..
久々に触ってみるか。
値段的にはユンケルスターと良い勝負。
と言うか、50mlと100ml x 50本の量が同等の価格ってどうやねん。
ネタで買ってみた。
ワタクシが服用するのではなく、単なる誕生日プレゼントとして贈呈するのである。(謎
いわゆるじょうろの先っぽ。
一見、金色だから本職向けと思ったが、そうではないらしい。
瓦だけ買っても仕方ないのだが、高いのか安いの分からん。
円高ちゃうんけ?
入れてみた。(謎
Nexus Sで見てみた。(ぷ
予約して一回行ってみる?
ついでなので解きほぐしてみた。
決してミミズとかではない。
予想通り不評でした。(ぉ
この前の秋葉原で買ってきたやつ。
知る人ぞ知る一品。(ぷ
電話で数字を入れるのはめんどくさい。
大きくするとモサモサ感ありすぎ。
やっぱりBlu-rayじゃないとあかんのかね?
仕事場直送。(謎
あとでデカいプロジェクターにでも出して鑑賞会しよ。
何か知らんがモーターが止まってる。
まー、寿命かも知れん。
めんどくさいのでぶち抜いたった。(ぷ
いつもの事です。
また訳分からん事に..
どういう風にして開けるかが問題。
ご案内が来た。
代々木体育館の事なんですけどね。
今回はちょっと手を抜きすぎか?(ぉ
まー、こんなにもマイナーな所に来てくれるなんて..
ぴあを自分でかったのが中学生の時だった。
借りたいCDがこれしかなかった..
去年に沖縄の吉野家で見た以来。
有紀嬢の逃げ足早い図。(ぉ
昔はアナログのコールサインも出てたんだけどなー。
10個まで20%引き。
でも、ワタクシはドーナツあかんからなー。
そんな時代になってるんや。
家で試用。
テープは私物ですのでお間違えなく。(謎
久々にちょうど良いのを見つけた。
ワタクシはBBローヤルの人です。
なーむー。
この前はコールサインが出てたのだが..撮れんかった。(ぉ
テレビ大阪。
出てる出てる。
今日からアナログ表記がなくなりました。
EPG上では12時を過ぎても番組がある事になってる。
それか、途中で番組をぶち切るのか?
見納めか?
おこられた。(ん
Nexus Sに入れてみた。(ぷ
3箱も来たで。(ぷ
一応通信の中の人なので、その瞬間を見たかったのだがね。
明日は仕事です。
D300とかじゃないんですねー。
メーカーもユーザーを増やそうとあの手この手です。
確かに便利だとは思うのだが、如何せんコストが高い。
こういうキュートな嫁は..(ん
eneloop proは普通のeneloopと比べて25%増になってるか実機で試してみたいところ。
PENは名機ですけどね。
まー、既に知ってはると思うけどな。(謎
別にファンでも何でもないがキュート。
♪箕面温泉 スパーガーデン
早希ちゃんが来るんやて。
水曜日から思ってたのだが、これって大西賢治よな。
あれま、そうなんですか。
せっかく来たのに。
ステープラーが不要なホッチキス。
ま、確かに連続稼働では腕がしんどいかと。
別に一眼レフは小さくなくても良いし、個人的にはこのサイズでも問題ない。
どこもかしこもMBAMBAとうるさい。
寝てました。
一回行ってみたいのだが、駐車料金のかかる商業施設は余程の事がない限り車では行かないもので・・
ビミョーに欲しいものが無かった。
歩いて行くのも暑いですからね。
気が早いことで・・
予想値では民主は半分以下になってる。(ぷ
寄り道と言わずにネタならいっぱい有りますよー。(謎
飲むの2回目だが、RedBullと比べるとイマイチだな。
アナログ放送受信のテレビは無いけど、音声だけ聞ける端末はある。(謎
終電無くなってました。(ゎ
CF2枚持ってきてたら全然気にする事は無かったと思う。
電池残量に関してはもちろんノープロブレム。
全然雨降らんかったがな。
長かった..
相手チームは飛んでた気もしないでもない..
立てますよー。
立ててる傘が65cmです。
ほー、こんな感じね。
こんな感じで見えるのか?
こう言うのを投げる人が居たんでしょ?(ん
こういうのが1本欲しい。
一度こういうところで装備を整えて撮りたい。
そーいうことですか。
らしい。
オワタ。
野球場に来てるのだから野球してるところを撮れってか?
場内テレビで見てる方が見やすいか?
こんな売り方は初めて見た。
メチャクチャ盛り上がってるで。
そう見える。
シャッタースピートが遅いと言う事。
大阪ドームの広告と言えばこれだと思う。
でかい広告出してもまだ空き席がありますよー。
何の事やら分からんちん。
こっちもバク転してます。
流行ですね。
ドームではジャビットが打ってくれましたが、ここはスタッフさんらしいです。
どこかで見たことある名前。(ぷ
今日はスタメン出場です。
歌うのは良いが、ラップ調。
芝が痛むで。(ぉ
富士火災の下とも言う。
一塁側黄色いポールの延長線上。(謎
D100に18-200。
誰が近鉄沿線に住んでるのかしら?(ゎ
Bs Dreamsの人。
D300のVR70-200。
頑張ればワタクシもここぐらいは装備できるで。
コレがウワサの・・
良いんじゃないの?
良いんじゃないの?
やってます。
こってり受信機忘れてた。
普通の売場では決済できんのであろう。
お買い物の本命はコレ。
ナスカン直さんとカメラバッグが使えん。
会員価格でこの値段は安いのかな?
Nexus Sの電池がなくなってきたもので..
EZナビウォークでここが一番近所に出てきたから。
というか、100均を探しに来ているのである。
一番高い席だから一番いい待遇なのであろう。(違
本日のサブメインイベント。
やっと着いた。
電球ついてなくても見えますけどね。
らしいよ、ワタクシは行きませんけど。
閉館する京橋花月で文枝襲名の桂三枝のイベントもそうないだろうと思ったらすでに終わってるがな。
劣化が進んでる。
D100のって今でも売ってるの?
これでひと段落。
あとは知事が決裁するだけ。
分かってるよな、とおる君。(謎
てか、3分で書類受付完了。
まだアナログ放送はやってるでー。(違
やっぱりレコード大賞の最優秀新人賞受賞の影響ですかね?
数が足りないので全部郵送にしてもらった。(ん
この前、家に6本届いたのだが、1本490円とは知らんかったね。
誰が診察でって言った?(ゎ
やっぱり北野病院よな。(謎
気にせず乗れるって良いですね。
きたー、エレンタール。(謎
在宅成分栄養経管栄養法指導管理料が2500点分。
結構しますがな。(謎
処方箋って別料金なんや。
なんか、高校で書いてもらった内申書を読んでるような文章の表現。(謎
モンドセレクション金賞受賞記念ポスターかな?
終わった、終わった。
20って言ってたから1滴1/20mlらしい。
ということは、薬価から計算すると1滴60円(手数料抜)らしい。
どちらが良いかは好みの問題。(違
これから点滴。
点滴通院→院外処方→ハンズで買い物→保健所で申請→大阪ドームで野球観戦→帰宅
か?
こってり忘れてた。
こんなでかいのは久々に見た。
しかし、これじゃベランダが使えんよな。
984hPa、983hPa、979hPa。
どれがホンマやねん。
ポストもノブもない場合は「玄関先に置いておく」と書いてあるので、特段不思議でも何でもないかと。
986hPaらしい。
ついでに急に気圧が下がってるし。
めちゃくちゃチープ感満載。
ホンマに大丈夫なんか?
D100で使おうとしたら512MBのCFしか無かったもので。
変な国ばっかりやな。(ぷ
これがウワサの羽田ダイアモンド・プレミアラウンジで出る和三盆ミニロールですか。
平民じゃ取れんのか・・
残念。(ゎ
やっぱりというか、FOPが付いてない。(ぷ
20枚集めたらFクラスとか。(ウソ
ちょっと奥さん、200円になるんですって。
ワタクシは食べませんので進呈します。(ん
残念ながら、つば九郎のチームがホームランを出さなかったので無効です。
万世で梅酒ペリーラを注文したら出てきた。
昨日取ってきた袋は多言語化されてた。(謎
羽田で出したシールは旧ロゴ。
結末はさっき知った。
今日はお仕事なので、家に帰ってから安心してじっくり見るとする。(ぇ
また変な種別との組み合わせだとこと。
なんというチュート半端な行き先。
ま、天王寺で鶴橋経由で帰って来てたらもっと早く帰れたかと。
京橋行きがって話。
電車の発車がと言うわけではなく、席がっていう話。
ただでさえガラガラなのに、更にガラガラ。
綺麗なんだけど上手く撮れん。
赤いボタンを押したら飲み物が出てくるのであろう。(謎
737-400のは初めて見た気がする。
乗り換え無しで帰ろうとすると2232に間に合うようにせなあかん。
あとは2250/2309の天王寺止まりでなんとかせんとあかん。
この近辺ではここしか空いてない。
ワタクシは選ばれし者の中でもできない子なので通れません・・(ぷ
少なくとも西日本方面で。
とりあえず着いたで。
今日の朝刊。
やっぱり、左前の鮫島さんが良い。(ん
って、前に撮ったことあった気もするが。
あとはモノレール。
エアダスターでプシューしてた。
左がタン先、右がタン元。
これはいい感じじゃん。
昨日とよく似てるのは気のせい。(ぷ
え゛ー、昨日と同じやん。
またー?
なんか知らんが秋葉原。
で、ジャビット以外のお名前は?
コンデジにしてはよく撮れてる?
某ライブの最後みたいやな。(謎
シャッタースピートが追いついてません。
というか、バク転して降りた。
立っとるがな。
どう見ても運動会やがな。
運動会の組み立て体操じゃないんですから..
ちょっとくつろぎすぎちゃいますかね?
相変わらず外が見えません。
チームヴィーナスな人。
いつも思うが、正面から見たことがない。
カッティングシートで作ったのが晒された。(ぇ
みんな歌ってるが、んなん歌える訳あらへんやん。(ぷ
サッカーでもこんな感じになるんですかね?
何か前から布が来た。
数が少ないながら頑張ってます。
あれ振るのしんどいで。
ビッグフラグなるものが現れるのらしい。
節電のため団扇で扇ぐ。
サトちゃんの絵柄のTシャツの様です。
反対側のデザイン。
何か発砲するようです。
やっぱりちゃんとしたカメラもってこなあかんね。
次回の宿題。
球が飛んでく。
あっちは雨降ってるんですかね?
誰かチケット持ってない?
D100を持ってきてないことをうらやむ..
この下にいますのでテレビで見つけてください。(ぷ
ロッテとかオリックスの試合では考えられん..(ん
外野指定席。
若干若いよね。(謎
決済はカードのみ。
ゆうこりんじゃなくてかをり嬢。
こってり1300開始と思ってた。(ぷ
そんなんあるんや。
この人が一番カッコいい。(ゎ
当たっても困るのだが。(ぷ
やっぱり来るでしょう。(ぷ
持ち込み可能なサイズが書いてる。
混みすぎ。
東京ドームで野球観戦。
ウチもこんな感じで出したい!
皮をむいて切ってる状態で販売してる。
話を聞いてはいたが初めて見た。
さて、ドームに行くか。
いじってるかいじってないかは判別してくれませんでした。(謎
暇やから顔で遊んでいこ。(ん
こんなとこで何しとりますの?
しかし、なんでこんなにチュート半端な値?
何か嬉しい。(ぷ
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.39.28.98&lon=%2b139.44.29.11&fm=0
地図マニアの聖地?
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.39.34.20&lon=%2b139.44.34.61&fm=0
いや、これを見にきた訳ではない。
もひとつ。
やっと見つけた。
こういうのが作れるデザインセンスが欲しい。
確かにこう見るとかなり暗い。
都営地下鉄のポイントサービスらしい。
野菜工場ってことか。
こういう風にアピールせんとあかんね。
しゃーない、丸くない丸ビルにでも行くか。
なぬー。
ま、工場始まってから初めて来たもんな。
困った時は中央郵便局。
反対の電車乗ってもた。
ついでに東急大井町線でも乗って冷やかしに行くか?(謎
姉さん、大変です。
財布の中に夏目漱石先生が一枚しかありません!
郵便局を探さなあかん。
時代は進んでますね。
JRと京急とがよく見える。
新幹線は..上半分しか見えん。
こんな感じ。
いつも通り。(謎
電気消えてますよー。
の隣。(ぷ
地下でお買い物。
で、男子とよく似てるけど何が違うの?
もちろんサッカーの。
おっちゃんは誰が誰かわかりません。
ちらっと見た感じでは左から、
北原里英、小嶋陽菜、板野友美、篠田麻里子、柏木由紀
か?
おっちゃんは誰が誰かわかりません。
ちらっと見た感じでは左から、
松井珠理奈、大島優子、前田敦子、渡辺麻友、高橋みなみ
か?
本日のベースステーション。
こんなでかいの初めて見た。
飲みきれるか?
スマイレージばっかりですな。
カスなカードに間違いはない。(ぷ
何か今回はあちこちの店に在庫があるみたい。
ラオックスの跡地がいつの間にか衣替えしてた。
タッチの差で閉店ですがな。
あるんやったら最初からだしてくれたらよかったのに。
マンゴープリン。
薄い方と分厚い方の分薄い方。
薄い方と分厚い方の分厚い方。
宴会開始。
タンを食べたいのらしい。
焼く準備。
5階です。
ま、上がります。
どこにすべ?
肉の万世。
通称、肉ビル。
自重しる!
こんな路上で何をしてるかと思えば..
一家に1ついかがですか?(ぷ
確かに中をのぞいてみたら、メイドが見立ててた。
単にパネルをつなげただけでは出力が安定しないと思いますよ。
ネットワークの店がeco店なるものに変わってた。
あやすぃー。
行く人居るのか?
確か、去年の冬は矢口真里だったよな。
こんなとこ行きたいとかどんなけマニアやねん。(謎
普通に着いた。
PiTaPaまだぁー。
ビミョーに欲しい。
ANAで伊丹→松山はあかんのか?(ぷ
今まで乗った最長時間ちゃうか?
いつもと違うルート飛んでたけど、GPSの電源入れておいたらよかった..(ん
広々して楽ちん。
ただし、お姉様は反対向き。(ん
ホットコーヒー。
オマケなので気にせずれっつらゴー。(ぷ
暑い展望台じゃないから良いね。
飛行機見ながらって言うのが良いね。
手動式。
上がります。
♪楽チン♪楽チン
平JGCでは無理ですからね。(ぉ
では、堂々とれっつらゴー。
今日はオマケですので通れます。
入り口はいつも見ているんですけどね。
ワタクシはこっちらしい。
宮古に行くのなら盛岡まで新幹線で行った方が楽なのかな?
調べたらバスで2時間2000円ぐらいで行けるらしい。
よく見たら変わってるやん。
ビジネスきっぷなら、特便1みたいな価格で乗れますよ。(違
もちろんファーストクラスのだが、今日のはFクラスの設定無いですよ。
ちょっとラグジュアリーに。(ぷ
景色を見たいために。
うむ、D100でつば九郎を激写しようと思ってたのだが。
やっぱり、アウトライン化したデータがあったら楽チンなんだけどなー。
変えたらイメージって変わるね。
で、長野さんって誰?(ぷ
てか、1台調子が悪いんですけど..
確かにエネポには2つの車輪が付いてますので「二輪車用」に当てはまると思いますけど。(違
0W-40とかあかんのかな?
自動的に出力が止まるようです。
電気ポットと電熱器の組み合わせはさすがにあかんかった。
災害時でも餅が焼けるかどうか..(ぷ
本来の目的というか、スイッチをつなげてみる。
電気ポットでお茶を沸かしてみる。
モーターは負荷がかかると言うことで鉛筆削りを..(ぷ
思ったより静かなのと、ガソリン発電機と比べてそう臭いはしない。
カセットボンベ2本使用。
やっとキタキタ。
何てこった。(ぷ
しかし、この御盆は何ですかね? (ぷ
赤じゃない鶴丸もカッコいい。
結局、鶴丸はカッコいいということらしい。(ん
本日"も"なのだが。(ん
ノートパソコンではプログラミングがしんどいので、余ってるパーツを寄せ集めて作成。
Celeron 2.4GHz メモリ2GBだけどかなり快適。
てか、このアルミケースは8年ぐらい使ってます。
さて、切るでー。
何でこんなタイミングで空くのか?
もちろん、押さえたけど。(謎
カッティングシートを3m程。
なんか分からん値引き率。
今年の4月に出したアルバム。
と考えると、まだマシなのかもしれない。
えらいこっちゃ。
予約変更を見ても
「お取扱できる予約はありません」
とか出るからどーしたものかと思ったら、一番下ですか..
このまま行くと年末には12000ってとこ?
あれま、15ブロック書き込める領域あるやん。(謎
読売テレビだから巨人戦なのか、大阪だから阪神戦なのか?
言うても、gitでソースを取ってきてコンパイルして転送しただけだが。
みんな撮ってる様なので。
特典航空券申し込むの初めて。
そうか。
何かアヤシイのが届いてる。(ん
五代目が亡くなってもう六年経つのか。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.46.56.67&lon=%2b135.26.06.32&fm=0
らしい。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.46.34.63&lon=%2b135.26.33.30&fm=0
飛行機飛んでませんので面白くありません。(ぷ
TrackPointがあるのだけど、X60sと何か使い勝手が違う。
パッドの方は使ったことはない。
Bluetoothのマウスを出してきたが、Ideapadの時とカーソルの動きが違う。
ネタやね。
エセ科学は困るんですけどねー。
ちょっとと言うか、かなりしょぼい。
もう少しなめらかにプロットできてたら良いのにね。
微妙に揺らぎが大きい..
意図的に窓側に近づけないと位置がとれなかったので今後の課題。
ちゃんと捕捉できてた。
これは疑問を感じざるを得ない。(ぷ
帰りのプロペラ機で各席に常備されてなかったのでCAさんからお取り寄せ。
かすかな柚子の風味が良い。
これって徳川さんちの紋ですかね?
伊達巻きと同じと考えたら良いですかね?
何が超か知らんが。(ん
本来買いたかったタルトと間違って買ったタルト。
ストラップ。
そうならそうとはよ言え。
1600着が1555着になってたらしい。
定時運行ちゃうやん。
あ、青組だから関係ないのか..(ぷ
10番目ぐらい。
いやー、そんなにも丁寧に迎えてくれなくてもいいですよ。(違
お帰りはバスですか..
新幹線よりは速い。
ふむふむ、で、実践はいつ?
青色じゃないのか?
ケータイの充電してもいいですかね?
手を伸ばしたら届きそう。(ぷ
邪魔で景色がイマイチ。
と言うか、気になる部分があって仕方ない。
これって開けられるの?(ぷ
ボンバルディアのプロペラ機。
暑い。
雨降ってなくて良かった。
あれ、ステータス付いてる人は居らんのかね?
修行中ちゃうで。(ぷ
何でもない。
色々してたら良い時間。
ラウンジに入るのにこれ買うのが一番楽なんちゃうかね?(ぷ
ラウンジねー。
あかんか?
で、某氏の掛け軸はどうなったんですか?
いわゆる変身するところ。
これにハンコ押していくんですかね?
ワタクシはおもてなしされませんでした。
要らんじゃん。
あら、使えるのですか?
Webにはフレッツスポットしか使えんと出てたのですが。
松山の路面電車コースがありました。
これは梅干しジャンボの政府専用機ですね。
一度、こういう写真を撮ってみたい。
6番まであると思ったら4が抜けてる。
暑いがな。
受信機持ってきてないがな。
これはどのメーカーのイメージですか?(ん
JGCのカードも金色やけどあかんか?(ぷ
そういうメニューは無いのですか?(ぷ
パソコン抜いてこの重さだから、8Kgほどを担いでいた事になる。
国際線方面なのは気にしない。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b33.50.24.53&lon=%2b132.45.19.16&fm=0
美しい・・(違
暇やからリムジンじゃなくて平民便で行こ。
ayuのは結構見た。
黒って初めて見た。
これはアンコをイメージしてですかね?
どれどれ。
どんなけタルトが好きやねんと..
地元密着アイドル集団。
地元新聞社+専門学校のタッグはちょっとズルイかも知れん。(ぉ
ご当地キャラクター。
自宅用
こっちが本命。
しもた、一六と間違えた。(ぷ
仕事場用。
母恵夢にしたかったが、ベビーポエム。
都合が合わんなー。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b33.50.12.69&lon=%2b132.45.43.95&fm=0
本名は常規(つねのり)。
これマメやで。
しかし暑いのー。
大阪に比べて湿気はマシか?
丸めたらかなり小さくなった。
もう少しお持ち帰りしとけばよかったか?
もちろん、ジンジャエールの話。
今までは瓶でしか売ってなかったから買いにくかったので..
ちょっとというか、かなり苦い。
郷土食のさつま汁。
昨日はなかったうどん。
ここは愛媛ですけどね。
ワタクシのところには無いんですかね?
今日の分もあります。
気のせいだろう..(謎
おひとり様。
もしかして数ヶ月でできると思ってたの?
先月以前のは全てパソコンに移動させた。
明日の準備。
月極ちゃうの?
面白そうだったので買ってみた。
最近読み込みで時間がかかってたのだが、約半年で撮りすぎよな。
歩いてもいいけど、せっかくあるのだから乗る。
放送局(テレビ朝日系列)のキャラクターらしい。
元気にしてますかね?
そういや昔にここに来たな。
これってどう見ても雑誌のスキャンしたものちゃうの?
やっぱりどう見てもきゅうりよな。
漬物じゃあるまいし..
道路を超えた続きの商店街。
ここでまたやるのらしい。
歌ってます。
何かやるんでしょうな。
なんですか、これは。
やっと見つけた。
見てても魅かれるものは感じない。
今やってる土曜夜市とのコラボらしい。
何ですか、このグループは?
ふーん。
伊予銀行にご出演のようです。
商店街では色々な取り組みをしているようです。
商店街でも行ってみるか。
運営母体がそういうことですか..
観覧車があるんだよなー。
救急を受け入れつつ建物新築って大変よな。
実習と言われても..
休診の時に来てしまうとどこもこんな感じで暗い。
書いてないが消化器病センターもある。
ここも大きく工事中。
お墓は思いつきで行くものか?
デパートの上にある観覧車。
まー、男子が一人で行くところではない。(ぷ
日程が合いませんな。
ビミョーに使いきれない。
なんでこうなのかが分からん。
電圧注意とはどういうことか?
ということは、出身は関東ですかね?
何回見てもしっくり来ない。
レトロの一言に尽きる。
やっぱりレトロ。
3000円って都市圏では考えられん価格設定やな。
伊予鉄横河原線の横河原駅。
のどかだ..
これこそ田舎の駅(失礼な!)って感じ。
8時間無料ってどやねん。
用事は無いべ。
ワタクシには関係ないですが。
一般的なのと同じ操作で可能。
ま、氷を入れんとあかんよな。
暑いがな。
つけ麺ですか?
良いかも。
あんなけ悩ませておいてなんちゅー仕打ち。
どうしましょう?
たいてい大きな病院にはあるよね。
つまんなーい。
やっぱり大学病院って感じ。
あ゛、自分で上げるの?
よく見たらちょっと何か違う。
こんなにも安いのは初めて見たかも。
ワタクシには良いみたい。
国立って言ってもお金無いんかな?
え゛、2階建て?
診療所みたいな外観やん。
思ったより近い。
愛媛大学付属病院に行こうと思ってたのだが、国立愛媛病院なるものもあるのか..
行ってみよ。
いわゆる簡易型の改札機。
最終が2230ぐらいらしいので、これ以上は大学に残れない?
レトロな駅標。
ひらがなで書くと長い。
結構新しそうな建物。
四国がんセンター前とも言う。
750Vらしいよ。
京阪電鉄がうらやむほどの直線コースなのに60Km/hしか出てない。
筐体側はアルミちゃうか?
なんか、某和歌山のタマ駅長が居る路線っぽい感じ。
JR松山駅と離れてます。
和歌山ほどでもないが。(謎
日程があいませんな。
少なくとも最新型の顔ではない。
緊張するねー。(ゎ
スペシャルゲストは「ひめキュンフルーツ缶」らしいです、書いてないけど。
何でこんな時間からやねんと。
ま、夜中の24時でも同じ事言うが。(ゎ
起きてるけど掃除しに来られても困るので出しとく。
紙パックのポンジュースがある。
さすが、愛媛。
本日のプランは朝食付きです。
地味に。
ベッドは一つだけ。
禁煙な部屋のはずだけど煙草臭がするのは隠せれてない模様。
磁気カードでした。
今までと違う?
適当に書き中。
さすが松山。
オッサン、誰も相手してくれんから暇しとる。(ぷ
やっぱり「どちび」の売り切れは早いね。
デパートもそうだが、なんでこんな古風な書き方をするのか?
どれどれ。
こんなけ広いと気持ちがいい。
図書館大好きだから見に行こう!
これがウワサの..
でもイラネ。
アイデアが地域に根ざしてていいね。
ワタクシは関係ないですけどね。
現地着。
20億円以上出してますがな。
(単位は千円)
財務体質はどうなんだろうか?ということで見てみる。
分かりやすいと言うかかわいい。
自然に出ていくのを待つよりとっとと破砕した方が早いのではないかと思うのだが。
某所で話題の部屋。
ありますやん。
いざという時はここにと..
やっぱり赤十字病院は科目が多い。
このポスターが欲しい。
中核となる病院ですので、いろいろと認定が付いてます。
「赤十字病院前」
ピッと。
ポチッとな。
降りまーす。
やっぱり単線区間はいつ見ても良い。
床は木です。
レトロな雰囲気です。
1周回れます。
閉店ですって。
このご時世だから仕方ない?
いーじゃん。
いつ見てもばいきんまんは良い。
乗ってみたい?
基本は手動。
この駅に自動改札機が無かったらどの駅にあるねんと..
ちょっとモダン。
ここの院長は脳神経外科が専門っぽい。
ちょっと寄って行こう。
ベースはミカンですかね?
ヤッターマンやってます。
何ですか、このイベントは。
と初婚もあるので冷やかしに。
いつもの。
ドライブスルーのスタバは初めて見た。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b33.50.09.49&lon=%2b132.45.32.65&fm=0
四電の建物だが、名称がストレートすぎ。
全然余裕じゃん。
故障で運休って・・
鯛さつま汁うどん
前に来た時に来たと思う。
さーて、昼でも食べるか?
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b33.50.23.56&lon=%2b132.45.32.68&fm=0
もう着いた。
まー、松山も庭な範囲やからね。
バスで移動。
「マドンナ」ですな。
いつも思うのだが、出迎えがない..
人生2回目。
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b33.49.45.22&lon=%2b132.42.12.02&fm=0
まー、特に何もなく。
1個1個個別に積んでたんかいな。
座席が3+3なのでいつもより小さい。
瀬戸内海とは思うがどの辺りかはGPSログを見ないと分からん。
無料メニュー。
これってあの通販したやつと同じ?
どれどれ。
ANAは有料メニューなんだよなー。
収納式。
ちょっとかっこいい。
ANAのタグ。
ハズレ以前の問題。(ぷ
当たりもくそもありません。(謎
やっとゲートを通過。
出発時刻が0955なんですけどね。
整備中というアナウンスだが、言えば修理だろう。
さすが、「きたえた翼は、強い」(某飛行機フリーク談)。
なんか、搭乗口を変更させられた。
看板娘ですな。
って思ったら大きすぎるな。
鶴がありませーん。
あかんか?(ぷ
あかんか?(ぷ
久々に開くのを見た。
残高が分からん。(ぷ
えらいこっちゃ。(ぷ
激速。(ぷ
こんな速いのは初めて。
フレアバーテンダーが後ろでチラチラ映ってるのが良い。(ん
ほんまに通訳しとんかいなという感じの訳やで。
欲しいなー。
普通の人は使いませんがね。
去年に沖縄行って以来に見た。
いつもの2%M。
決してピッキング練習機ではない。(謎
話題商品という割にはビミョーな価格設定だな。
ワタクシの分は無いのですかね?(ぷ
最近の人生にやる気が出ないのはコーナンに来てないからかと。(ぷ
個人的にはフォトショップは使わないのだがタマに使ってみたりはする。
しかし、操作に慣れない..
ビミョーに溶けてる。
しかも、アルコール分飛んでるし..
そういや、レコーダーは赤カードだった。
そりゃ表示するわ。(謎
置物として欲しいところ。
置く場所無いが..
前髪だけって需要があるの?
これは目立つね。
真ん中に穴が空いてるからと言って不良品ではありません。
絶滅種と思ってのだが..
ワタクシは選ばれし者だから昆布茶を出してくれるのです。(ぉ
久々に汐富貴でも買っていこ。
Lサイズでかすぎ。
こんなん飲んでたら糖尿になるで。
よく分からない値付けだ。
30枚回数券で38000円とか。
知らんでー。
ビスタカーだから名古屋行きのアーバンライナーは対象外かね?
やっぱり某氏は応募するのだろうか?
たまに食べたくなる。
で、ピュア恋はアタリかハズレなのかどっちやねん。
120円安いけど..労力を考えると微妙な差?
上本町から350円ちゅーことは、おけいはんなら京橋から淀まで行けますよ。
やっと見つけたでー。
まだ行ったこと無いかと。
家に常備しておいた方が良いかしら?
久々に行こ。
そんなにも冷えた物が珍しいか?
こんなんばっかり。(ぷ
無いじょー。(謎
来たでー。
効果あるのかね?
電気消してる。
現金一括という方法が書かれてない。(ゎ
どれどれ。
ついでなので位置確認。
絶賛飛行中。
具体的な数値データ出せ。(ぷ
あと11日分ありますな。
早速検索結果で出てくるがな。
最後のマークは何なのだろうか?
惜しいんだけどね。
やっぱり明日かな?
早速ATOKが出てきた。
しかし、Flashもアップデートが激しい。
少し細工して行くとする。
バスの待合室らしい。
VIPの響きが好きな人はどうぞ。
全く反対側に進んでるがな。
消費税分なのかガソリン税分なのか?
オッサン、チケット持ってるんやったら定価で譲ってやれや。
頑張ってください。
ワタクシはTシャツを買わない人ですので。
と言うか、今回は結構買い込んでる人が多い。
グッズを買いに来ただけなのだが..
揺れるからだとか。
ま、5階部分にホールがある時点で変。
すでに250近くは居るかと..
本来の中之島線の使い方。
ここ来るのって、開業日以来ちゃうか?
過去の経験では特急は3番線がデフォルトなのだが。
中之島に行くときに限って直行が無いなんて使いにくい路線。
真里ちゃんが出てるから見てるのであって、2時間ドラマなんて久々。
髪を短く切ったのも良い。
と言うか、元が良いからどんな髪型でも良いのだー。(ぉ
ちゃんと時間になったら「休止」になる。
ソロでもう少し(もっと?)歌が上手だったら..(ぉ
冷やかしに行こうと思ったが、よく考えると四国に行ってるがな。
せっかくこんなに招待券あるのに勿体ない。(ぷ
しかもVIP券もあるのに。