
今月は色々とあるだろうし、買い替え前に最後の給油&お出かけをしようとした。
本場に某WAONを直接買い付けに行こうと思ったけど帰りが疲れるので、神戸のIKEAに行った。
IKEAの駐車場で、「今まで色々あったけど、やっぱりこのマーチが好きなのでいくところまでいってみよう」と結論づけた上、新型マーチの発注をキャンセルした。
元々下取りなんて考えずに買った車だから、(合法的な範囲で)自分が何をしようが自分の車である。
で、そう覚悟を決めて阪神高速湾岸線を通って帰ろうと思ったら、迷走した上に六甲山に着いたりしたのであった。
音楽が聞こえない車というのもある意味新鮮であった。
uehiro
マーチは車であり機械ですが、マーチにも今まであった色んな出来事が思い出として詰まっているのだと思います。
音楽が聞こえなくてもマーチが何かを伝えていたのでしょう。
うちのアコードワゴンは10年経ちますが、まだまだ乗り続けたいですね。この車が可愛いので(笑)
Tommy@ぱ
新車で1ヶ月もしないうちに路上のポールとケンカして自走不能にしちゃうぐらい
マーチが好きなわけですが、乗り換えるにはまだまだ走行距離が少ないわけで..
色々調べると、「これぐらいならまだ自分で直せる」と感じたのが
まだ乗り続けたいと決断した一番の理由だったりします。